10時30分に食するナポリタン

きさらぎぢゅうく @cook_40224106
お弁当は常備食材と定番調味料で一品料理が簡単。冷めても美味しくまだお腹が空いていない午前中が食事時間でもペロッといける。
このレシピの生い立ち
人さまのレシピを参考にしようとしても、共働きで凝った料理をしない我が家には揃っていない材料・調味料が多く、食べたい時に冷蔵庫にあるものでパッと作りたくて。2人分で1人分の具材なので調理時間もカロリーもカットする上市販のレトルト品より健康的。
10時30分に食するナポリタン
お弁当は常備食材と定番調味料で一品料理が簡単。冷めても美味しくまだお腹が空いていない午前中が食事時間でもペロッといける。
このレシピの生い立ち
人さまのレシピを参考にしようとしても、共働きで凝った料理をしない我が家には揃っていない材料・調味料が多く、食べたい時に冷蔵庫にあるものでパッと作りたくて。2人分で1人分の具材なので調理時間もカロリーもカットする上市販のレトルト品より健康的。
作り方
- 1
塩をひとつまみ入れた熱湯でパスタを半分に折って箸でほぐしてから放置する。1人分80gだと具入りの出来上がり量250g位。
- 2
記載の時間より1~2分多く茹でた後、ぬるい程度に流水でサッと(10数える位)洗って、ざるにあげておく。
- 3
斜め切りウインナー(魚肉ソーセージでも)、玉ねぎ・ピーマン・人参の千切りを一度に炒め、ケチャップ、ソース、バターを投入。
- 4
ざるにあげたパスタの水を軽く切って3の鍋に入れて混ぜ、軽く火を通し完成。バジルをかけると見栄えが良く、香りや風味も増す。
コツ・ポイント
折って茹で水洗いすると冷めたパスタがくっつかず食べやすい。束の100gを使わず80gに減らすと市販のパスタソース1/2量も弁当箱底まで行き渡る。100g茹でて水洗いした後残った20gをジッパー袋で冷凍しておけば、スパゲッティサラダに使える。
似たレシピ
-
ナポリタン~何もない時に、、の一品~ ナポリタン~何もない時に、、の一品~
冷蔵庫にちょっとずつ残っているウィンナーや、玉ねぎ、ピーマンなどの常備野菜でちゃちゃっと作れる一品です。疲れた日に。。。 ayapanda7 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19176753