☆クリスマスオーナメントクッキー☆

所々コツ満載!!☆小さいお子様と一緒にできる型抜きクッキー☆クリスマスのオーナメントにいかがですか?!プレゼント用にも☆
このレシピの生い立ち
お友達や子供たちと親子でわいわい楽しくクリスマスのオーナメントクッキーを作ろうということで食べても美味しいクッキーのレシピを考えました(*^^*)
所々にちょっとしたコツ満載!!
☆クリスマスオーナメントクッキー☆
所々コツ満載!!☆小さいお子様と一緒にできる型抜きクッキー☆クリスマスのオーナメントにいかがですか?!プレゼント用にも☆
このレシピの生い立ち
お友達や子供たちと親子でわいわい楽しくクリスマスのオーナメントクッキーを作ろうということで食べても美味しいクッキーのレシピを考えました(*^^*)
所々にちょっとしたコツ満載!!
作り方
- 1
バターは常温に戻しておきます。
卵の黄身を取り分けます。(私は白身は半斤袋に入れて冷凍しています。 - 2
バターを泡だて器で滑らかなクリーム状にします。バターがまだ硬い場合は様子を見ながら溶かしすぎないようにレンチン10秒づつ
- 3
砂糖を2~3回に分けてその都度よく混ぜ、フワッとなるまで混ぜます。
- 4
さらに溶いた卵黄を加えて良く混ぜバニラエッセンスを加えます。
- 5
ふるった小麦粉とアーモンドプードルを2~3回に分けて入れゴムべらで切るように混ぜ粉っぽさが無くなったら一塊にします。
- 6
生地を2つに分けラップに包んで冷蔵庫で1時間くらいねかせます。
(その間に使った道具等を洗ったりしておくといいですよ) - 7
冷蔵庫から取り出した生地を打ち粉をしたマットの上で4~5ミリに伸ばします。(上にラップをするとやりやすいです)
- 8
型抜きをして鉄板に並べオーブンの予熱をします。
(ドアを開けた時温度が下がるので焼く時より高めの180度~190度で) - 9
型抜きをした生地を鉄板にのせる時はカード等を使うとやりやすいです♡
- 10
今回はクリスマスバージョンで♪
オーナメント用にストローで穴を開けます。 - 11
170度で13~15分前後美味しそうな焼き色が付くまで焼きます。
- 12
☆写真では袋に入れてありませんがツリーに飾る時は透明の袋等に入れてね☆
コツ・ポイント
各オーブンによって焼き時間は調整して下さいね☆
家のオーブンは13分でした。
生地を2つに分けて冷蔵庫に入れておくと1つずつ取り出して作業がしやすいです。1回目型抜きをした後の残った生地ももう一度まとめて冷蔵庫で冷やしておきましょう。
似たレシピ
その他のレシピ