主役はパプリカ❤タコのレモンマリネ

cherissa @cook_40041909
さっと作ってすぐ食べれます!
パプリカの甘みと食感をシンプルなマリネ液で楽しみましょ❤
タコとキュウリは引き立て役です。
このレシピの生い立ち
このマリネ液は我が家の定番ドレッシングです。
主役はパプリカ❤タコのレモンマリネ
さっと作ってすぐ食べれます!
パプリカの甘みと食感をシンプルなマリネ液で楽しみましょ❤
タコとキュウリは引き立て役です。
このレシピの生い立ち
このマリネ液は我が家の定番ドレッシングです。
作り方
- 1
マリネ液を作る
☆をボウルに入れてよく混ぜ合わせておく。
冷蔵庫で冷やしておく。 - 2
パプリカ
縦に半分か4分の1に切って種とわたを取り除く。
- 3
シリコンスチーマーに並べ水大さじ1を加え蓋をしてレンジ700wで1分裏返して30秒−1分。
*平皿+ラップでもOK。 - 4
氷水にとって冷やし薄皮を剥く。
水気をよく拭き取って1.5センチ角に切る。 - 5
タコ
パプリカの大きさに合わせたざく切りに。
- 6
キュウリ
小さじ1の塩(分量外)をまぶして板ずり。
洗ってピーラーで3−4か所皮を剥き、7−8ミリの厚さの半月切り。 - 7
マリネ液の入ったボウルにパプリカとタコとキュウリを入れて軽く和えたら出来上がり♪
すぐ食べれます! - 8
冷蔵庫で味を馴染ませておいても美味しいですが、キュウリから水分が出て味が薄くなるので、食べる前に味見して塩を足して。
コツ・ポイント
パプリカの加熱時間がポイントです。
短いと皮が剥けにくく、長いとクタクタになってしまいます。
スチーマーに入れるのは半分~1個分くらいまでで2−3回に分ける方がよいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
和風ドレッシングde簡単パプリカマリネ 和風ドレッシングde簡単パプリカマリネ
パプリカを丸ごと焼いて、とろんとした食感と甘みをお楽しみください。マリネ液を作る手間が省けて、しかも美味しいですよ✿ doiko -
-
-
タコとセロリ、玉葱の即席マリネ タコとセロリ、玉葱の即席マリネ
薄切りセロリは食べやすく、さっぱりマリネ液のお陰で甘みさえ感じます。タコや玉葱との相性も良く、ワインやビールも進みます。 Nakatojias -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19179999