炊飯器でカレーピラフ

311
311 @cook_40058782

カテゴリ承認☆炊飯器でカンタン♪
でもひと手間かけて隠し味すれば
納得のできあがり☆
野菜もたっぷりでおいしいヘルシー!

このレシピの生い立ち
炊飯器でピラフをよく作りますが、ふと
カレーピラフはまだだ・・・と思い。

炊飯器でカレーピラフ

カテゴリ承認☆炊飯器でカンタン♪
でもひと手間かけて隠し味すれば
納得のできあがり☆
野菜もたっぷりでおいしいヘルシー!

このレシピの生い立ち
炊飯器でピラフをよく作りますが、ふと
カレーピラフはまだだ・・・と思い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3,4人分
  1. 2合
  2. ★水 430cc
  3. ★固形コンソメ 1個
  4. ★塩 小さじ2/3
  5. ★カレー粉 大さじ1〜(※コツ参照)
  6. ★ケチャップ 大さじ1
  7. ベーコン 4枚
  8. ピーマン 2個
  9. タマネギ 1/2個
  10. ミックスベジタブル 100g
  11. きのこ(今回はエリンギ 2本
  12. 塩こしょう 少々
  13. バター 大さじ1

作り方

  1. 1

    米を研いでざるに上げておく
    ★の材料を合わせて沸騰したら冷ましておく

  2. 2

    ベーコンは1cm幅、ピーマンは1cm角、タマネギはみじん切り、エリンギは少し大きめの乱切りに

  3. 3

    テフロンのフライパンに油をひかずベーコンを炒める。

  4. 4

    しばらくすると油が出てくるので、タマネギを透明になるまで炒めたら残りの材料を軽く炒めて塩こしょうする

  5. 5

    上げておいた米とバターと炒めた具を炊飯釜に入れ、バターが馴染むように具の余熱で一気に混ぜる

  6. 6

    混ざったら、1のスープを入れ、普通にスイッチオン♪

  7. 7

    トッピングはお好みでご自由に。
    今回は温玉と自家製パセポン(レシピID:19391321)を乗せました、子供衆は大喜び!!

コツ・ポイント

※少し薄味なのでピリリと大人味がお好みでしたらカレー粉を増やしたり、食べる直前にお醤油を数滴たらしてもおいしくいただけます☆
注)6の段階で具材が熱いと炊飯器のセンサーの加減でうまく炊けません。釜底が熱くない状態で電源を入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
311
311 @cook_40058782
に公開
『料理とは…化学と音楽』メタルやパンクが好きな主婦です☆ハンネの「311」は、アメリカのミクスチャーバンド名から頂きました☆メイン画像は私の人生を支えてくれている「PANTERA」です☆ちょっとめんどくさいレシピもあるかと思いますが自分なりにアレンジして、やりやすいように毎日のお料理を楽しんでくださいね♪今日のBGM♪/ANTHRAX Among the living
もっと読む

似たレシピ