オイルサーディンとポテトの香草焼き

miyoukey09
miyoukey09 @cook_40049015

焼いているときの香りも食欲をそそります。 じゃがいもがはいってるのでボリュームもあります。
このレシピの生い立ち
オイルサーディンとバジルペーストを消費したかったのが 発想のきっかけ。

オイルサーディンとポテトの香草焼き

焼いているときの香りも食欲をそそります。 じゃがいもがはいってるのでボリュームもあります。
このレシピの生い立ち
オイルサーディンとバジルペーストを消費したかったのが 発想のきっかけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オイルサーディン 1缶
  2. じゃがいも 中2個
  3. セロリ 1本
  4. たまねぎ 1個
  5. バジルペースト 大さじ2くらい
  6. レモン絞り汁 大さじ1くらい
  7. 塩、コショウ 少々
  8. パン粉 大さじ1くらい
  9. ☆オレガノ 少々
  10. ☆あればにんにくパウダー 少々
  11. ☆あればセリ 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて5mmくらいの厚さにきる。 たまねぎ1/2は薄切り、残りはみじん切り.。

  2. 2

    セロリは葉も使って2-3mmに切る。

  3. 3

    耐熱容器に切ったじゃがいもをしいて軽く塩、コショウをする。

  4. 4

    3の上に薄切りたまねぎ、上にセロリ、バジルペーストをのせてラップかレンジ用ふたをしてレンジで8分加熱。

  5. 5

    じゃがいもに火が通ったか確認したらオイルを切ったオイルサーディン、みじん切りたまねぎ、レモン、パン粉と☆をのせる。

  6. 6

    オーブンまたはトースター(こげ過ぎないように)で170度で5-7分軽く焦げ目がつくまで焼く。

  7. 7

    あればバジルの葉を飾って出来上がり。

コツ・ポイント

☆ハーブはお好みのものでOK。 パン粉:このために買うのもなんなんで私はフランスパンとか切ったときのパンくずつかいました(笑)たまねぎ、セロリ1本は使いやすい分量にしました。セロリは無くって大丈夫。 バジルペーストの代わりにトマトソース。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miyoukey09
miyoukey09 @cook_40049015
に公開
イタリア から帰国しました・。 単身赴任? なので仕事と一人暮らし再開で 今度は作レポに回りそうですよ~~~在住。日本とイタリア食材のミックスが楽しい。結構 発見がいっぱいです。
もっと読む

似たレシピ