洗い物が少ない 簡単フレンチトースト

りえぼす
りえぼす @cook_40137317

卵液を作るのもパンを浸すのも全て袋で作るので何かと楽チンな、ふわふわ本格フレンチトーストです。

このレシピの生い立ち
昔から作ってる定番材料でのフレンチトーストです。面倒なので洗い物を極力少なく…と作っていたら、ここに至りました。

洗い物が少ない 簡単フレンチトースト

卵液を作るのもパンを浸すのも全て袋で作るので何かと楽チンな、ふわふわ本格フレンチトーストです。

このレシピの生い立ち
昔から作ってる定番材料でのフレンチトーストです。面倒なので洗い物を極力少なく…と作っていたら、ここに至りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食パン6枚分
  1. 食パン 6枚
  2. 6個
  3. 砂糖 大さじ6
  4. 牛乳 300cc
  5. バター 適量
  6. (あれば粉砂糖 適量
  7. ケーキシロップ(メープルシロップなど) 適量
  8. (お好みで)ホイップクリーム 適量

作り方

  1. 1

    食パン6枚はタテ半分に切ります。まな板使うのが面倒なので破った袋の上で切っちゃいます。

  2. 2

    ジップロックや100均などに売っているストックバッグを2枚用意します。

  3. 3

    ボウルを1つ用意し、ボウルの中にストックバッグを入れ、口を開けバッグが倒れないようにします。

  4. 4

    1枚のバッグに材料の半量の卵、砂糖、牛乳を入れます。1枚のバッグに卵3、砂糖大3、牛乳150ccです。

  5. 5

    手でぐちゃぐちゃにもみ混ぜます。砂糖のジャリジャリ感が無くなればOKです。

  6. 6

    半分に切った食パン3枚を卵液の入ったバッグに並べて入れます。

  7. 7

    バッグの口を閉めてあちこちに傾けて食パンに卵液を馴染ませます。全体的に卵液が絡んだら次の3枚をバッグに入れていきます。

  8. 8

    こんな感じに卵液が絡んだ3枚の上に重ねていきます。

  9. 9

    口を閉めてまたあちこちに傾けて食パンに卵液を絡ませます。

  10. 10

    もう1枚用意したストックバッグで、同様に残りの材料で卵液を作り食パンを絡めていきます。

  11. 11

    バッグの口を閉めて冷蔵庫で一晩おきます。

  12. 12

    翌日。卵液を全部吸い込んでて、すでに美味しそうです。

  13. 13

    フライパンを弱火より少しだけ中火よりにかけバターを落とし焼いていきます。バッグからは手で掴んで出した方がやりやすいです。

  14. 14

    弱火より若干中火に近い火加減でじっくりと両面こんがり焼いていきます。

  15. 15

    お好みで粉砂糖、ケーキシロップなどをトッピングして完成です。

  16. 16

    お好みでホイップクリームを添えて。

コツ・ポイント

ID 18963778 牛乳の代わりにヨーグルトで作るフレンチトーストと同様に、バッグでパンを卵液に絡める時はパンを掴まないで。弱火に近い火加減でじっくり焼くのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りえぼす
りえぼす @cook_40137317
に公開
閲覧ありがとうございます♡普段目分量で料理をしている私が「クックパッドに載せてみよう」と、分量をはかりながら、写真を撮りながら、メモをしながら…まだまだ慣れず悪戦苦闘しながら掲載にチャレンジしています。撮るだけで精一杯でお洒落な盛り付けもできてないですが、参考にしていただければ嬉しいなぁと思ってます。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ