★餃子の皮でチーズ巻き★
スグに作れて美味しい〜♪
このレシピの生い立ち
ビールのおつまみに、子供のおやつに。昔から食べてる一品です。
作り方
- 1
今回切れてるチーズを使います。
- 2
餃子の皮21枚入りの半分を使用。皮一枚に対してチーズ一枚。
- 3
チーズを半分にして巻き易いようにします。
- 4
皮にチーズを置き剥がれないように●をつけて巻きます。
- 5
巻いたら、両端にも●をつけてふさぎます。
- 6
同じく、巻きます。
- 7
フライパンに適量を入れ、揚げていきます。大体の温度は180度に。
- 8
両面を焼いていき、焦げ目がきつね色になったら、キッチンペーパーで油をきり、塩をふり出来あがりです。
コツ・ポイント
★少なめの油の時は十分油な温度に気をつけて下さい。
★中のチーズは揚げてる時に出てきてしまうとはねるので気になる方は巻き方を筒状では無く包み込む様にしっかり巻くと出ませんょ(^。^)
★チーズと一緒にしそや明太子を入れると更に美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
餃子の皮アレンジ 簡単チーズ巻き☆ 餃子の皮アレンジ 簡単チーズ巻き☆
出来立ては熱々!さく!とろーで美味しいですおやつ、お弁当のおかず、お酒のおつまみに焼くだけなので子供さんも作れます♪SAI・ω・)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19182858