作り方
- 1
油を引き、温めたらご飯とネギを入れて焼き、水分を飛ばす。
- 2
焼き色が、付いて来たら
塩コショウと創味シャンタンを入れて味をつける。 - 3
サランラップをはった
お茶碗に一度入れて
形を整えて丸めて、大きめのお皿に移しておく。 - 4
つぎに、卵をとき
余ったネギ少しと、カニかまを入れて混ぜて。
フライパンで混ぜながら焼く。(半熟ぐらいがオススメ) - 5
その後、焼き色がついたら
丸めて置いたご飯の上に載せる。 - 6
次に餡を作ります。
☆をフライパンで煮て。煮たったら最後に、水溶き片栗粉を入れてトロみをつけて。 - 7
卵にかければ完成。
- 8
お好みで、紅しょうがをかけたらお洒落になります☆
コツ・ポイント
創味シャンタンをいれるだけで
中華の味がアップしますっ!
餡は、お好みで味を調整して、
お好みの餡にしてみてもgooです♡
似たレシピ
-
-
-
-
*創味シャンタンDXで簡単本格的*天津飯 *創味シャンタンDXで簡単本格的*天津飯
創味シャンタンDXのモニターに当選させていただきました☆簡単なのに本格中華♪カニカマなどもあれば入れてみて♪ melonty -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19183610