かぶりつきサンドイッチ

う〜さん
う〜さん @cook_40219005

レタスときゅうりとハムなどを用意して、さぁ豪快にかぶりつこう!
このレシピの生い立ち
実家でサンドイッチと言えば、これ。私の家でもサンドイッチと言えばやはりこれ。亡くなった父がこの食べ方を教えてくれたとか。子どもの時は、片手でパンが持てず、ぼろぼろ零しまくりでよく叱られました。でも、ずっと大好きです。

かぶりつきサンドイッチ

レタスときゅうりとハムなどを用意して、さぁ豪快にかぶりつこう!
このレシピの生い立ち
実家でサンドイッチと言えば、これ。私の家でもサンドイッチと言えばやはりこれ。亡くなった父がこの食べ方を教えてくれたとか。子どもの時は、片手でパンが持てず、ぼろぼろ零しまくりでよく叱られました。でも、ずっと大好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. サンドイッチ用食パン 食べたい分
  2. マーガリン 適宜
  3. 辛子 お好みで
  4. レタス パン1枚に最低1枚
  5. きゅうり  〃 2〜3切れ
  6. ハム類(レシピ参照)  〃 1枚    
  7. セリ(あるとおいしい) 適量
  8. マヨネーズ 好みで

作り方

  1. 1

    レタスは洗って水を切る。ちぎらなくていい。きゅうりは3mmくらいの斜め切りに。パンにマーガリンを塗り、レタスを広げる。

  2. 2

    その上に、ハムときゅうりを乗せる。「パンの目」と平行にきゅうりを載せること。好みで、マヨネーズをかけても。

  3. 3

    パンの目に逆らわぬように半分に折る。

  4. 4

    半分に折ったら、中味がこぼれぬようしっかり持つ。パセリなどはこの時に入れると良い。分量は好きなだけ。

  5. 5

    豪快にがぶっ!中味がこぼれないよう、気をつけて。難点は1枚分食べ終わらないと、飲み物も飲みにくいというところかな(笑

  6. 6

    因みに、家族4人(男3人、女1人)でレタス1玉弱、きゅうり2本、ハム2パックを使い切ります。バターロールなどでもOK。

コツ・ポイント

手の小さな子どもには、ちょっと食べにくいです。でも、手間はかかりません。ハムの他、叉焼や蒸し鶏等も挟みます。叉焼の時はサニーレタスが好み。ベーコンを挟む時は、あればトマトも挟んでBLTにすることも。ゆで卵やスライスチーズなんかもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
う〜さん
う〜さん @cook_40219005
に公開
北関東のさまよえる関西人。おいしいもの大好き。産地のそばに住む恩恵をたっぷり受けてます。1次産業の皆さん感謝です。地元産のもの、せっせと食べるからね。関西のものも食べるけど・・・東北関東大震災で初めて大地震を経験。その時のレシピが少しでも役に立つならうれしいです。因みに、圧力鍋とシャトルシェフで燃料不足を切り抜け、オーブンペーパーを活用して、洗い物用の水を切り詰めました。
もっと読む

似たレシピ