ツナと高菜漬けの炊き込みごはん

ヒトン
ヒトン @cook_40065653

簡単です。
このレシピの生い立ち
どうしても炊き込みごはんが食べたくて、家にあるもので作ってみました。
高菜炒飯があるから炊き込みごはんもいけるかも…と思った事が発端です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. お米(30分浸水して水を切る) 4合
  2. お水 適量
  3. ツナ缶 1缶
  4. 高菜漬け 40g
  5. しめじ(小房に分ける) 1/2パック
  6. えのき(3等分) 1/2パック
  7. 人参(短冊切り) 1/2本
  8. 油揚げ(短冊切り) 1/2枚
  9. ◎酒 大さじ3
  10. ◎醤油 大さじ2
  11. ◎みりん 大さじ1
  12. ◎顆粒だし 大さじ1
  13. ◎塩 小さじ1
  14. 青ネギ お好みで

作り方

  1. 1

    研いだお米を釜に入れ◎の調味料を入れる。4合の目盛まで水を入れる

  2. 2

    ツナ缶、高菜漬け、しめじ、えのき、人参、油揚げを釜に入れる。

  3. 3

    スイッチON!

コツ・ポイント

高菜漬によって塩分量が異なるので、お好みで調味料の量の増減をしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ヒトン
ヒトン @cook_40065653
に公開
7歳5歳の2児の母です。作ること食べること大好きです。
もっと読む

似たレシピ