玄米お粥

ponchie @cook_40221245
風邪じゃなくても食べたくなるうちの玄米粥。玄米が柔らかくなって食べやすくなります。
このレシピの生い立ち
私のうちはごはんが玄米なのですが、白米より噛み応えがあるので体調が悪いときはおかゆにします。いろいろ改良していって、今の味に落ち着きました。
玄米お粥
風邪じゃなくても食べたくなるうちの玄米粥。玄米が柔らかくなって食べやすくなります。
このレシピの生い立ち
私のうちはごはんが玄米なのですが、白米より噛み応えがあるので体調が悪いときはおかゆにします。いろいろ改良していって、今の味に落ち着きました。
作り方
- 1
フライパンにごま油をひき、まいたけを炒めます。
- 2
ごはんを入れ水を入れて煮立たせます。生姜も入れてふつふつ煮立ってきたら弱火でさらに水分を飛ばします。
- 3
水分が飛んでご飯が柔らかく粘り気が出てきたら、豆苗を入れ卵も入れてよく混ぜます。
- 4
塩で味付けをして、最後に海苔を細かくちぎりながら入れてさらに混ぜます。
コツ・ポイント
ごはんは炊いたものを使用します。(家はご飯を冷凍しているので少し解凍してから作ります)水の量は調整してください、水が足りなそうだったらさらに加えてください。きのこや豆苗は他の材料でもいいと思いますし、たまに鮭フレークとかも入れたりします。
似たレシピ
-
レンジで玄米五倍粥(茶碗5杯・浸さずに) レンジで玄米五倍粥(茶碗5杯・浸さずに)
玄米の五倍粥を「炊飯土鍋なごみ」でレン炊。玄米も五倍粥なら表皮も柔らかくなって、食べやすくて消化も良くなります。 なごみおばさん -
-
-
玄米も食べやすく、玄米の粒なしおかゆ。 玄米も食べやすく、玄米の粒なしおかゆ。
皮が硬くて食べにくい...けど、玄米を食べてデトックス効果と食物繊維を取りたい!そんなときにぴったり!クック23FH5H☆
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19184503