ずぼら系★かぼちゃの煮物

プユプユ
プユプユ @cook_40034251

かぼちゃとお水の分量は適当、火加減もずっと同じで大丈夫。それでもちゃんと美味しく出来ます♪お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
いつも作っている方法をとりあえずレシピにしてみました。火加減も強めでグラグラで煮詰めて行くのがポイントです。すぐできるので便利。

ずぼら系★かぼちゃの煮物

かぼちゃとお水の分量は適当、火加減もずっと同じで大丈夫。それでもちゃんと美味しく出来ます♪お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
いつも作っている方法をとりあえずレシピにしてみました。火加減も強めでグラグラで煮詰めて行くのがポイントです。すぐできるので便利。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 1/6~1/2個位まで
  2. 適量
  3. ・砂糖 大匙1
  4. ・みりん 大匙1
  5. ・醤油 大匙1

作り方

  1. 1

    かぼちゃは指を切らないよう気を付けて適当な大きさにカット。

  2. 2

    お鍋に入れてお水を大体かぼちゃが2/3位隠れる程度入れ、中~強火にかける。

  3. 3

    沸騰したら、砂糖、みりん、醤油を入れ軽く混ぜ、蓋をしてそのままグラグラで5~7分程煮る。その際途中で適宜鍋をゆすって。

  4. 4

    かぼちゃが柔らかくなっていたら基本、出来上がり。汁気は1/3以下位がお勧め。汁気が多いならそのまま蓋を取って煮詰めて。

コツ・ポイント

お水の分量は適当で。煮ている途中で水分が少なくなりすぎたと感じたらお水を足して。多ければ最後、蓋を取ってそのまま少し煮詰めて。お上品なかぼちゃの煮付けじゃなく、お惣菜っぽいしっかり味のかぼちゃの煮付けです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
プユプユ
プユプユ @cook_40034251
に公開
食べる事大好き!作るのも大好き!! なお気楽主婦。2003年から2006年11月までの約4年間のフランス駐在経験中、リッツでお菓子作りに磨きを掛けました! 2012年から2016年6月までウクライナはキエフに住んでいました。2016年6月末に帰国、現在日本生活満喫中♪私のレシピ、試して下さる方々、本当に感謝です!
もっと読む

似たレシピ