「豚キムチ煮玉子」

由良上野介
由良上野介 @cook_40038391

お弁当用煮玉子シリーズ第3弾。豚キムチ味にしてみたら、酒の肴に最適な一品に仕上がりました。お弁当には不向きでした。
このレシピの生い立ち
お弁当用の煮玉子のバリエーションの探求中に思いついたレシピ。でもこれはお弁当には不向きでした。酒の肴には最適です。

「豚キムチ煮玉子」

お弁当用煮玉子シリーズ第3弾。豚キムチ味にしてみたら、酒の肴に最適な一品に仕上がりました。お弁当には不向きでした。
このレシピの生い立ち
お弁当用の煮玉子のバリエーションの探求中に思いついたレシピ。でもこれはお弁当には不向きでした。酒の肴には最適です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉子 4個
  2. 市販のキムチ 100gぐらい 
  3. 豚肉(こま切れ) 100gぐらい
  4. 100ccぐらい
  5. 白だし 大さじ1
  6. めんつゆ(濃縮タイプ) 100ccぐらい

作り方

  1. 1

    固ゆで玉子をゆでる。

  2. 2

    豚肉(こま切れ)・キムチ・調味料一式をいれて、しばらく中火で煮る。

  3. 3

    キムチが浮いてくるので落としぶたは特にいらない。

  4. 4

    火を入れたり、止めたりを繰り返し、飽きたら、あら熱を取ってから、タッパーに入れて、一晩冷蔵庫に置いておけばできあがり。

コツ・ポイント

とくにコツはありません。冷めるときに味がしみこむというのが鉄則。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
由良上野介
由良上野介 @cook_40038391
に公開
料理好きというか 酒の肴をつくるのが好きな中年オヤジです。基本方針は冷蔵庫や食品棚などの在庫、すなわち家にあるモノをいかに有効利用するかというアタリにあります。だから食材の仕入れはおおむね奥さまに任せています。
もっと読む

似たレシピ