超カンタン☆市販のラーメン醤油のみの煮豚

たろさんんん
たろさんんん @cook_40103159

いつもはあっさり麺だけど~、たまにはガッツリチャーシューたべたくないですか?!そんな時サッといただけるカンタン煮豚です♪
このレシピの生い立ち
ラーメンに想いをはせた時にチャーシューが先なのか、スープ、麺が先なのか、との疑問に直面し、流れで何となくひらめきました笑

超カンタン☆市販のラーメン醤油のみの煮豚

いつもはあっさり麺だけど~、たまにはガッツリチャーシューたべたくないですか?!そんな時サッといただけるカンタン煮豚です♪
このレシピの生い立ち
ラーメンに想いをはせた時にチャーシューが先なのか、スープ、麺が先なのか、との疑問に直面し、流れで何となくひらめきました笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラブロック 300g
  2. 玉子 1個
  3. 白ネギ 1/4本
  4. マスタード 適宜
  5. 市販のラーメン醤油 1袋
  6. 通常希釈指定量の1.25倍
  7. 【ピーマンとシラスのお浸し】
  8. ピーマン 2個
  9. しらす干し 40g
  10. めんつゆ 適宜

作り方

  1. 1

    豚バラブロックは、ひとかたまりを1/3程度に切り分け、竹串でまんべんなく穴をあげる

  2. 2

    市販のラーメン醤油を指定量の1.25倍量の水で希釈し煮立てる

  3. 3

    煮立てたラーメン醤油に豚バラブロックを入れる

  4. 4

    丁寧にアクを取る。取ったらゆで玉子を加えて落し蓋をし、中火~弱火で30分ほど煮る

  5. 5

    煮豚を冷ます間に白葱を千切りにし、水にさらす

  6. 6

    豚バラが冷め、味がしみこんだら盛りつけ、粒マスタードを添えててでき上がり( *・ω・)ノ

  7. 7

    【ピーマンとシラスのお浸し】
    ピーマンは細く切り、サッと湯通しする

  8. 8

    シラス、めんつゆを加え和える

コツ・ポイント

1/3量に切り分けるので、たこ糸縛りは不要です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たろさんんん
たろさんんん @cook_40103159
に公開
東京都出身、宮城県在住( *・ω・)ノ男性。2015年10月29日、レシピエールち~sunに憧れて、クックパッドに登録してみました。夫婦共働きにつき、炊事係は基本的に僕がやってます。炊事というか、ほぼおつまみです笑どうぞよろしくお願いいたします♪
もっと読む

似たレシピ