あさりのスパゲティ

クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa

本格的なボンゴレビアンコ!食べやすい様にアサリの半分はワイン蒸しの下処理を!
旨し♪
このレシピの生い立ち
あさりが美味しい!ボンゴレビアンコ
動画はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=dIbkkEg6xNc

あさりのスパゲティ

本格的なボンゴレビアンコ!食べやすい様にアサリの半分はワイン蒸しの下処理を!
旨し♪
このレシピの生い立ち
あさりが美味しい!ボンゴレビアンコ
動画はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=dIbkkEg6xNc

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200g
  2. あさり 250~300g程度
  3. 白ワイン 大匙2
  4. オリーブオイル 大匙2
  5. にんにく 1片
  6. セリ 少々
  7. 鷹の爪 1本
  8. パルメザンチーズ お好みで

作り方

  1. 1

    あさりはしっかりと砂出しする。3%程度の食塩水に付けておく。ザルや金網を使うと吐いた砂を再び吸わない

  2. 2

    調理する1時間前になったら汐出しをする。真水であさりの表面を丁寧にあらう。乱暴に扱うと殻が割れるので優しく扱う事

  3. 3

    ザルにあげておくとあさりが汐を出す

  4. 4

    全て殻付きだと食べにくいので、半分~2/3は剥き身にする。耐熱容器に取り出して、白ワイン大匙2をかける

  5. 5

    軽くラップを被せてレンジで1分~1.5分加熱する。殻が開いたあさりの身を取り出す。加熱のし過ぎに注意する。

  6. 6

    ニンニクを微塵切りにする。微塵切りにする前にニンニクの芯を取り除く事。

  7. 7

    パスタをゆで始めると同時にソースを作る。冷たいフライパンにオリーブオイル大匙2とニンニクを入れる。必ず弱火で加熱する。

  8. 8

    タネを取り除いた鷹の爪を加え、唐辛子の辛みもオリーブオイルに移す

  9. 9

    ニンニクが黄金色になってきたら、パスタの茹で汁を大匙2ほど加える。これでニンニクが焦げなくなる。火を強めて乳化させる

  10. 10

    殻付きのあさりを入れて加熱する。あさりが口を開いたらすぐに取り出し、固くなるのを防ぐ。水分が少なくなったら茹で汁を加える

  11. 11

    パスタが茹であがったら剥き身のあさりと蒸した時に出た汁を加える。ソースの味を見て塩で調節する

  12. 12

    アルデンテに茹であがったパスタと10で取り出したあさりをフライパンに入れ、さっと煽り、ソースを絡める

  13. 13

    お皿に盛り付け、パセリをふる。お好みでパルメザンチーズをふって完成

  14. 14

    ボンゴレビアンコの完成!

  15. 15

    動画はこちらを参照

    http://www.youtube.com/watch?v=dIbkkEg6xNc

コツ・ポイント

●あさりから出る塩とパスタの茹で汁の塩分が加わるので味を見てから塩加減をする事。
●オリーブオイルは必ず冷めたフライパンに入れて弱火でじっくりとニンニクの香りを移す事
●あさりを加熱しすぎない事
●必ず茹でたてのパスタを和える事!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa
に公開
週末だけですが家族と自分のために料理しています! 料理動画もUPしています!YouTube:http://www.youtube.com/user/papadesuyo777ブログ:http://ameblo.jp/cooking-s-papa/ツイッター:http://twitter.com/s_papa777              
もっと読む

似たレシピ