簡単!ツナ玉丼

rikoe
rikoe @cook_40224891

10分もあればできちゃいます。間違いようがないくらい簡単でおいしいよ。
このレシピの生い立ち
ロンドン在住邦人向けの週刊誌で紹介されていたレシピをさっぱり目にアレンジしました。ごま油でちゃんとコクもあるし、すぐにできて便利なメニューです。

簡単!ツナ玉丼

10分もあればできちゃいます。間違いようがないくらい簡単でおいしいよ。
このレシピの生い立ち
ロンドン在住邦人向けの週刊誌で紹介されていたレシピをさっぱり目にアレンジしました。ごま油でちゃんとコクもあるし、すぐにできて便利なメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ツナ缶(ノンオイル) 1缶
  2. 青ネギ(小口切り) ツナの半量くらい
  3. 3コ
  4. 炊きたてご飯 3杯分
  5. しょうゆ 大さじ2~3
  6. さとう 小さじ2~3
  7. ごま 大さじ1~2
  8. しょうがすりおろし 大さじ1~2
  9. 塩、こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ツナの汁を切り、青ねぎの小口切り、しょうゆ、さとう、ごま油、しょうがを加えて混ぜます。

  2. 2

    フライパンに油を少々ひいて、半熟の目玉焼きを作って塩、こしょうをふります。卵の焼きかげんはお好みで。

  3. 3

    丼にご飯をよそって、1と目玉焼きをのせ、ネギ少々で飾ります。パセリでも、オリーブでもOK。

  4. 4

    ツナと目玉焼きを混ぜて、わしわしと食べましょう!

コツ・ポイント

ツナ缶にはマヨネーズ!とは限りません。ごま油がはいるので、ツナ缶はノンオイルがおすすめ。しょうがを入れてさっぱりとどうぞ。もちろん目玉焼きナシでもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rikoe
rikoe @cook_40224891
に公開
4年の外国生活を終えて2013年春に帰国。仕事も始まって、Coopadを頼りに3食せっせと作った日々は遠のき、せいぜい週3回自宅で料理するかどうかの生活に戻りました。でも自分で作ったお料理はやっぱり美味しいし、家族も喜んでくれるし、何より安心。ぼちぼち作り続けます。
もっと読む

似たレシピ