スチームロースターでトマトチーズパン

津和野
津和野 @cook_40080409

ルクエのスチームロースターを使ってパンを作ります。前の日の晩に種をこねておいたものを翌朝レンジで5分チンするだけ。
このレシピの生い立ち
ルクエスチームロースターのモニターに選んでいただきました。ホームーベーカリーは持っていますが、もっとお手軽にパンができるということで喜んでいます。浮かんだアイディアをレシピとして残していきたいと思います。

スチームロースターでトマトチーズパン

ルクエのスチームロースターを使ってパンを作ります。前の日の晩に種をこねておいたものを翌朝レンジで5分チンするだけ。
このレシピの生い立ち
ルクエスチームロースターのモニターに選んでいただきました。ホームーベーカリーは持っていますが、もっとお手軽にパンができるということで喜んでいます。浮かんだアイディアをレシピとして残していきたいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 強力粉(国産) 200g
  2. ドライイースト 6g
  3. 3g
  4. トマトジュース 150ml
  5. チーズ 50g
  6. セリ(乾燥) 適量

作り方

  1. 1

    材料はこちらです

  2. 2

    スチームロースターに、強力粉・ドライイースト・塩を入れます。すべて混ぜたらトマトジュースとチーズ、パセリを入れます。

  3. 3

    へらなどで混ぜたら、手でこねていきます。チーズを包み込むようにこねてください。

  4. 4

    こね終わったら、丸くまとめスチームロースターの中へ。スチームロースターの口を閉じ冷蔵庫で6時間以上寝かせます。

  5. 5

    6時間以上寝かせたものです。表面が乾いているようでしたら、軽く霧吹きで水分を与えてください。

  6. 6

    600wで5分加熱して出来上がりです。

コツ・ポイント

レシピはルクエ公式のものを引用してます。水をトマトジュースに替えたのとチーズ、パセリを入れたのはアレンジです。公式レシピでは4分加熱が基本ですが具入りの場合5分チンのほうがいいと思いました。またトマトジュースは無塩を使用したほうが良いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
津和野
津和野 @cook_40080409
に公開
こんにちは、津和野と言います。国内旅行が趣味です、47都道府県すべて観光で制覇しました。島根県津和野町、奈良県が好きな場所です。旅先での美味しい食べ物、焼き物の出会いが良い思い出に。写真がへたで、レシピ&つくれぽ写真の残念な感じスイマセン(^_^;)綺麗な写真が、撮れるようになりたい!素敵なレシピとの出会いに感謝♡楽天レシピに移動!そちらで見かけたらよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ