魚焼きグリルde 簡単!山芋ステーキ

エコトクくん
エコトクくん @cook_40176536

魚焼きグリルで5分焼くだけ。山芋がふわふわで口の中でとろけます。お酒のつまみでも最高だし、おやつにもいいですよ。
このレシピの生い立ち
オリジナルです。いつもは山芋と卵を混ぜて、フライパンで焼くのですが、魚焼きグリルで調理してみました。フランパンだと調理に10分かかりますが、魚焼きグリルだと5分。エコトクくんを使っているので、水を入れるグリルよりも3分早く焼き上がりました。

魚焼きグリルde 簡単!山芋ステーキ

魚焼きグリルで5分焼くだけ。山芋がふわふわで口の中でとろけます。お酒のつまみでも最高だし、おやつにもいいですよ。
このレシピの生い立ち
オリジナルです。いつもは山芋と卵を混ぜて、フライパンで焼くのですが、魚焼きグリルで調理してみました。フランパンだと調理に10分かかりますが、魚焼きグリルだと5分。エコトクくんを使っているので、水を入れるグリルよりも3分早く焼き上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 長芋 150g
  2. 1個
  3. 白だし醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    卵を、黄身と白身に分離します。
    白身を泡立てます。メレンゲの手前ぐらい。少し白っぽくなるまで。

  2. 2

    山芋をおろし金で擦ります。
    すりおろした山芋と泡立てた白身を混ぜ、白だしを入れてかき混ぜます。

  3. 3

    耐熱皿に入れます。
    魚焼きグリルで2分焼いて、生地が固まってきたら、黄身をのせます。再び魚焼きグリルで3分焼いて、完成

コツ・ポイント

※卵の分離の仕方:お椀の上で卵の殻を2つ割りながら、片方の殻に黄身がのるようにします。2つの殻で黄身を転がすように行ったり来たりさせると、白身がお椀に落ちます。これで分離完成。
中火で焼いてください。エコトクくんを使うと表示の時間で焼けます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エコトクくん
エコトクくん @cook_40176536
に公開
私は「エコトクくん」の開発者です。魚焼きグリル料理を紹介したいと思ってます。グリル料理はフライパンと違って油を使わないからヘルシーな料理が簡単にできるんですよ♪最近食べなくなった魚・・・魚 魚♪魚を食べると~ガスグリルだと直火だから、魚も表面はパリッと、中はふっくら。しかも、臭みも少なくなるんです。魚焼きグリル料理を極めてみたいと思います。
もっと読む

似たレシピ