手軽に新生姜の甘酢漬け

きらさくママ
きらさくママ @cook_40063082

暑い夏にさわやかなしょうがパワーで食欲UP!
このレシピの生い立ち
スーパーでよく見かけるのでチャレンジしたらなかなかおいしい。酢の物に入れたり添えたり便利でこの夏大活躍中です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 新生姜 200gくらい
  2. 市販の寿司酢 浸るくらい

作り方

  1. 1

    新生姜の皮を剥く。スプーンを使ってこするとキレイに剥けます。

  2. 2

    繊維に逆らった薄い輪切りにしていきます。

  3. 3

    鍋に熱湯を用意しさっと新生姜を湯通しする。

  4. 4

    水気をきり熱いうちにお好みの酢へ漬ける。お酢はヒタヒタになるくらいで大丈夫なので上からラップを密着。

  5. 5

    粗熱がとれたら冷蔵庫で一晩〜食べ頃です。

コツ・ポイント

自分の好きな寿司酢を使えば味も間違いなし!つけ汁の酢はご飯に混ぜるとしょうがの香りがするおいしい寿司飯になります。写真は添え物にしたので更に細切りしたものを掲載しました。箸休めにもおすすめです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

きらさくママ
きらさくママ @cook_40063082
に公開

似たレシピ