小松菜ともやし@塩昆布でナムル風

まっきーのうてぃ
まっきーのうてぃ @cook_40059495

小松菜ともやしに塩昆布とごま油でカンタンナムル。もう一品欲しい時に重宝します。日持ちも2,3日程度ならOK。
このレシピの生い立ち
実は小松菜ともやし、別々のナムルにするはずだったのですが、小松菜に塩昆布を入れすぎて塩辛いナムルになってしまい…、もやしと合わせたらちょうどよくなりましたw

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 1把
  2. もやし 1袋
  3. ごま 小さじ1
  4. 塩昆布 1つまみ
  5. *ガーリックパウダー 少々
  6. *すり胡麻 2つまみ

作り方

  1. 1

    小松菜は食べよく切って水洗い、そのまま耐熱皿にラップして600W2分でレンチン。

  2. 2

    もやしは水で洗ってそのまま耐熱皿にラップして600W1分でレンチン。

  3. 3

    小松菜ともやしは軽く水で洗ってよく絞り*の調味料を加えて手でもみこみます。

  4. 4

    すり胡麻追加して油と水分を吸わせるようにもみこんだら、はい!出来上がり

コツ・ポイント

塩昆布の塩分は案外きついのでご注意のほど。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まっきーのうてぃ
に公開
一日二杯の酒を飲み肴は特にこだわらず妻には涙を見せないで子供に愚痴をきかせずに男の嘆きはほろ酔いで酒場の隅に置いて行く …と思っていますが現実はなかなかうまくいかず。まずは「二杯」で終わるところから始めてみようかと。いや、やっぱり肴はこだわりたいとこですね(笑
もっと読む

似たレシピ