小松菜ともやし@塩昆布でナムル風

まっきーのうてぃ @cook_40059495
小松菜ともやしに塩昆布とごま油でカンタンナムル。もう一品欲しい時に重宝します。日持ちも2,3日程度ならOK。
このレシピの生い立ち
実は小松菜ともやし、別々のナムルにするはずだったのですが、小松菜に塩昆布を入れすぎて塩辛いナムルになってしまい…、もやしと合わせたらちょうどよくなりましたw
作り方
- 1
小松菜は食べよく切って水洗い、そのまま耐熱皿にラップして600W2分でレンチン。
- 2
もやしは水で洗ってそのまま耐熱皿にラップして600W1分でレンチン。
- 3
小松菜ともやしは軽く水で洗ってよく絞り*の調味料を加えて手でもみこみます。
- 4
すり胡麻追加して油と水分を吸わせるようにもみこんだら、はい!出来上がり
コツ・ポイント
塩昆布の塩分は案外きついのでご注意のほど。
似たレシピ
-
-
-
-
-
レンチンもやしの塩昆布ナムル レンチンもやしの塩昆布ナムル
低コストなもやしは便利ですね!レンチンして和えるだけ。1品足りない時にも重宝します。塩昆布とごま油でごはんが進みます☆ Bettyのキッチン -
-
-
-
かぶとターサイ塩昆布ナムル(簡単)小松菜 かぶとターサイ塩昆布ナムル(簡単)小松菜
かぶとターサイの簡単ナムル小松菜でもOKレンジで加熱してゴマ油と塩昆布とゴマとあえるだけの簡単ナムル ★アラレ×テン㏇★ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19190874