冷製おかずに✿椎茸としめじの保存食✿

HaradaKiTN @cook_40044436
オイルと酢でマリネしてびん詰めに。そのまま冷製のおかずやつまみ、肉魚料理の付合わせと、毎日の料理が時短できます。冷凍も。
このレシピの生い立ち
スペイン料理屋さんで頂いたシャンピニオン(マッシュルーム)のマリネの味を再現してみました。一度干してオイル保存する方法は、こてらみやさんの「魔法のびん詰め」を参考にし、我が家の味付けにアレンジしました。
冷製おかずに✿椎茸としめじの保存食✿
オイルと酢でマリネしてびん詰めに。そのまま冷製のおかずやつまみ、肉魚料理の付合わせと、毎日の料理が時短できます。冷凍も。
このレシピの生い立ち
スペイン料理屋さんで頂いたシャンピニオン(マッシュルーム)のマリネの味を再現してみました。一度干してオイル保存する方法は、こてらみやさんの「魔法のびん詰め」を参考にし、我が家の味付けにアレンジしました。
作り方
- 1
きのこの石づきを取り、椎茸をスライス、しめじをほぐす。椎茸はできたら茎も入れる。
- 2
鍋に、きのこ類が1/3浸る程度の湯を沸かす。きのこ、■調味料を全て入れ、半分以下に煮詰まるまでたまにかき混ぜて煮る。
- 3
ザル等に広げ、水気が切れるまで干す。たまにかき混ぜて、まんべんなく干す。出来れば2時間~4時間しっかり。
- 4
びんに入れ、オリーブオイルをきのこが浸かるまで入れる。常温で1、2日馴染ませ、冷蔵、冷凍保存する。
- 5
※冷凍の場合、フリーザーパックで保存するか、8分目までにしてびんで保存してください。
- 6
※干しているときに味見をし、塩気が足りなければ振りかけて追加してください。
コツ・ポイント
バゲットに乗せる、トマトソースに混ぜる、パスタに入れペペロンチーノに、リゾットに加える、ハンバーグやステーキ、塩焼き魚に乗せる、茹で野菜、生野菜と混ぜてサラダに、毎日使えますよ。時間がたつと、椎茸の出汁とハーブの風味が熟成して絶品です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
濃厚な旨味はお酒に◎!牡蠣のコンフィ 濃厚な旨味はお酒に◎!牡蠣のコンフィ
とにかく簡単!牡蠣を低温のオイルで煮たコンフィ。お酒好き&牡蠣好きにはたまらない絶品おつまみです!ホームパーティの鉄板!Kurihomi
-
ハーブ:ローズマリーとタイムで作るオイル ハーブ:ローズマリーとタイムで作るオイル
★肉や魚の下ごしらえや料理の仕上げに一振りするだけで、まるでひと手間かけたようなおいしさになる魔法のオイルです ポタジェガーデン -
-
-
付け合せに♪白いんげん豆のハーブトマト煮 付け合せに♪白いんげん豆のハーブトマト煮
'14.01.23話題入り感謝♪トマトとハーブの香りでメイン料理の引き立て役に。お肉や魚料理に是非豆料理を添えてネ☆ うさぎのシーマ -
ローズマリーオリーブ油 料理・美肌ケアに ローズマリーオリーブ油 料理・美肌ケアに
肉魚料理の臭みを消し・殺菌・抗酸化作用のあるローズマリーをオイルに浸しておけば手軽にエキスを抽出でき、色々と便利です♪ あいもん料理部
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19191147