キノコの炊き込みご飯

名波はるか
名波はるか @cook_40080029

肉も魚も入っていないのに旨味たっぷりなのは、材料をごま油で炒めてから炊き込むから。
この一手間でグッとおいしくなります。
このレシピの生い立ち
アメリカのフリーペーパー「Frontline」の「名波はるかのおいしい簡単おうちごはん」コーナーにて、2014.10.5号に掲載しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. お米 3合
  2. しめじ 1パック
  3. 舞茸 1パック
  4. 椎茸 4枚
  5. 牛蒡 15cm
  6. 油あげ 1枚
  7. ごま 大さじ1
  8. 醤油 大さじ4
  9. 大さじ4
  10. みりん 大さじ4
  11. だし汁 煮汁と合わせて約540cc
  12. 三つ葉 あれば適量
  13. ぎんなん水 あれば適量

作り方

  1. 1

    米は炊く30分前にといで水に浸しておく。
    ザルにあげて水気を切る。

  2. 2

    シメジは石づきを取り除いてほぐし、シイタケは石づきを取り薄切りに。
    マイタケはほぐしておく。

  3. 3

    ゴボウはよく洗ってささがきにする。
    油揚げは熱湯をかけて油抜きし、薄切りにする。

  4. 4

    フライパンにごま油を入れ、②の具材を中火で炒め、しょうゆ、酒、みりんを入れてひと煮立ちさせる。

  5. 5

    炊飯器に①の米を入れ、3合のメモリまで③の煮汁とだし汁を加えます。③の具材を上に乗せて、炊飯します。

  6. 6

    炊き上がったら、ザク切りにした三つ葉と銀杏を散らす。

コツ・ポイント

キノコたっぷりの秋らしい炊き込みご飯です

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

名波はるか
名波はるか @cook_40080029
に公開
全米発行フリーペーパー「Frontline」で、アメリカ在住の日本人向けに、料理研究家として家庭料理のレシピコラムの連載ををしています。FrontLinehttp://usfl.com/author/harukahttp://goo.gl/UPJPK1
もっと読む

似たレシピ