冷や汁-大葉・鮭・ワカメwith佃煮

黒猫食堂 @cook_40050806
昆布と鰹節で取った一番ダシを使用。鮭の塩気と大葉の爽やかさで食欲の無い時でもさっぱり食べられる。Coolな一品☆
このレシピの生い立ち
Alkuperäinen。Lapseni. Minusta ja musiikki♪
冷や汁-大葉・鮭・ワカメwith佃煮
昆布と鰹節で取った一番ダシを使用。鮭の塩気と大葉の爽やかさで食欲の無い時でもさっぱり食べられる。Coolな一品☆
このレシピの生い立ち
Alkuperäinen。Lapseni. Minusta ja musiikki♪
作り方
- 1
【下準備】昆布は洗わずに布巾等で汚れを拭き、鍋に水と供に入れ一晩漬けて戻しておく。ご飯は冷ましておく。大葉を切る。
- 2
鍋をそのまま中火にかけ沸騰直前に昆布を取り出す。すぐ鰹節を入れ沸騰する前に弱火にしアクを取る。火を止め鰹節が沈むまで待つ
- 3
鰹節が沈んだら布巾やキッチンペーパーを敷いたザルでだし汁を静かに越す。(この時布巾の水分は搾らない!)→一番ダシ
- 4
薄口醤油を加え、だし汁を冷蔵庫で冷す。
- 5
ご飯とだし汁が冷えたら、器にご飯・鮭・ワカメ・大葉・刻み海苔・白ごまを盛り、だし汁をかける。
- 6
【冷ましている間にもう一品-佃煮】ダシを取った残りの昆布を角切りにし水気を搾った鰹節と供に酒・醤油・みりんで煮込む(☆)
- 7
白ごまを混ぜ出来上がり。
コツ・ポイント
♪だし汁は多めに作りました。余ったものは味噌汁や煮物に。♪薄口醤油を使用したのはだし汁の色を黒くしない為です。♪昆布・鰹だしは市販の顆粒の物でも代用可。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
捨てないで!出汁がら昆布で絶品昆布の佃煮 捨てないで!出汁がら昆布で絶品昆布の佃煮
5分で完成♪お出汁を取った後の昆布、捨てないで!さっと炒めるだけで簡単に美味しい佃煮が出来ちゃいます(*´꒳`*) ♪みきたん♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19192327