簡単♪いわしの佃煮で冷や汁風

房の駅 @cook_40252191
真夏~残暑シーズンにかけて、暑いと食欲が低下しがちです。そんな季節に冷たくさらりと食べられる冷や汁がお手軽にできます♪
このレシピの生い立ち
スタッフが子供の頃から実家でよく食べていた味を、房の駅の商品を使ってご紹介できないかと試作したのがきっかけです。
ご飯でもうどんでも、これだけあればおかずいらずですよ♪
簡単♪いわしの佃煮で冷や汁風
真夏~残暑シーズンにかけて、暑いと食欲が低下しがちです。そんな季節に冷たくさらりと食べられる冷や汁がお手軽にできます♪
このレシピの生い立ち
スタッフが子供の頃から実家でよく食べていた味を、房の駅の商品を使ってご紹介できないかと試作したのがきっかけです。
ご飯でもうどんでも、これだけあればおかずいらずですよ♪
作り方
- 1
ピリ辛いわしを一口大に切ります。
- 2
きゅうりは薄い輪切りにして、塩もみ後に水洗いします。
みょうが、大葉は千切りにします。 - 3
ボウルに味噌、水、白だしを入れ、味噌が溶けるまで混ぜます。
すりごまと1、2を加えてさらに混ぜ、冷せばでき上がりです♪ - 4
房の駅で販売している[ピリ辛いわし]を使用しました!
コツ・ポイント
白だしがなければ、代わりにだし入りのお味噌を使ってもおいしく作れます。
いわしの佃煮を使うことで、魚をグリルで焼いたりする時間をカットできてお手軽です♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19946520