ゆらゆら揺れるきゅうりのオーナメント♪

きゅうりのツリーをイメージして、遊び心でオーナメントにしてみました。型抜きした星やハートがゆらゆら揺れます♪
このレシピの生い立ち
写真のツリーをきゅうりで作れないか、揺れるイメージを試行錯誤して作りました。
ゆらゆら揺れるきゅうりのオーナメント♪
きゅうりのツリーをイメージして、遊び心でオーナメントにしてみました。型抜きした星やハートがゆらゆら揺れます♪
このレシピの生い立ち
写真のツリーをきゅうりで作れないか、揺れるイメージを試行錯誤して作りました。
作り方
- 1
写真のツリーをイメージして、きゅうりで作ってみました。
- 2
さつまいもを洗って半分にしてグリルで焼きます。【グリルで簡単☆わが家の焼き芋】レシピID18985033を参考にして下さい
- 3
サラスパを茹でてざるにあげて水分をきり、離して置きます。
- 4
注)サラスパはくくる時に引っ張ると切れたりするので、少し多めに茹でます。引っ張り過ぎないように気をつけて下さい。
- 5
きゅうりのぶつぶつを包丁の背で削いで約8mmぐらいのスライスします。型抜きします。
- 6
型抜きしたのを、1ヶ所ストローで穴を開けて、外側の型にピックを刺して、サラスパを通して写真のようにくくります。
- 7
寒天もストローで穴を開けて作ります。指が濡れてると滑ってくくりにくいので、手を拭きながらすると出来ます。
- 8
魚肉ソーセージで、チューリップの型抜きをしました。ストローで穴を開けてサラスパでくくります。
- 9
りんごを型抜きしました。(塩水につけます)
- 10
りんごは、皮が固いので箸とかで穴を開けてサラスパでくくります。
- 11
②をやけどに気をつけて取り出し、さつまいもの端を切って4等分にして、皮ごとアルミホイルを巻きます。
- 12
出来たピックをさつまいもに刺します。
- 13
それぞれの出来上がりです。
- 14
さつまいも半分の切り口を下にしてアルミホイルを巻いて土台を作り、ピックを刺して作ったツリーです。倒れないように刺します。
- 15
ツリーのまん中には星を真上にしてもいいですね♪
コツ・ポイント
木のイメージから、さつまいもを土台にしました。全て食べられる物で作りました。サラスパは短いので、くくるのに難しかったので、スパゲティの長めの方がしやすいと思います。倒れないようにピックをさつまいもに刺します。お子様と一緒に楽しく作れます。
似たレシピ
その他のレシピ