ヨーグルティアで簡単麹甘酒☆

にゅーじーごじら
にゅーじーごじら @cook_40078833

容器に移すのも簡単♪ビニール袋とヨーグルティアで簡単麹甘酒☆
このレシピの生い立ち
ヨーグルティアで甘酒を作ったとき、細口の容器に移すとき、こぼしたりしてもったいないなと思っていました。でも、ビニール袋を使えば移すのが、簡単では?と思ってやってみたらとっても簡単でした♪おすすめです。

ヨーグルティアで簡単麹甘酒☆

容器に移すのも簡単♪ビニール袋とヨーグルティアで簡単麹甘酒☆
このレシピの生い立ち
ヨーグルティアで甘酒を作ったとき、細口の容器に移すとき、こぼしたりしてもったいないなと思っていました。でも、ビニール袋を使えば移すのが、簡単では?と思ってやってみたらとっても簡単でした♪おすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥麹 300g
  2. 雑穀入りごはん(普通のごはんでもOK) 一膳分
  3. 450~500cc
  4. ビニール袋
  5. ヨーグルティア
  6. 温度計

作り方

  1. 1

    ビニール袋によくほぐした乾燥麹を入れる。もしくは、ビニール袋に米麹を入れ、袋の上からよく揉んで、パラパラにほぐす。

  2. 2

    水を鍋にかけ、温度計を入れる。65度くらいになったら火を止める。

  3. 3

    そこにごはんを入れてよく混ぜる。米粒同士がバラバラになるよう、よく箸などでかきまぜる。

  4. 4

    温度計を入れ、65度くらいまで下がったら、乾燥麹が入っているビニール袋に移す。

  5. 5

    袋の上からよく揉み、おかゆと麹をよく混ぜる。この時、60度位まで温度は下がるはず。揉む時は熱々なので気をつけてください。

  6. 6

    袋のままヨーグルティアにセット。57度10時間に設定。あとは待つだけ。

  7. 7

    タイマーが止まればできあがり!口の狭い保存容器に移すときも、袋のひとつの角を切れば簡単♪

  8. 8

    あら熱がとれたら冷蔵庫で保存してください。

  9. 9

    飲むときはお好みで、1.5倍くらいに水かお湯で薄めてお飲みください。

コツ・ポイント

雑穀米でも白米でも玄米でもお好みのごはんを使ってください。冷凍ごはんをチンして私は作っていますが、とーってもおいしくできます♪完成するとちょうど800ミリリットルくらいの量になります。保存は冷蔵庫で♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゅーじーごじら
に公開

似たレシピ