はちみつ生姜ジュース

スポンジボブ2
スポンジボブ2 @cook_40216735

暑い夏を乗り切る新生姜を使ったジュースです。ピリッと辛みがきいてさっぱり飲めます。
このレシピの生い立ち
以前に近所のカフェで飲んだホットジンジャーがおいしかったので、夏用にアレンジして作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

原液500cc程度
  1. 新生姜 270g
  2. はちみつ 270g(新生姜と同量)
  3. 50cc
  4. レモン 50g

作り方

  1. 1

    新生姜はよく洗い、先端や皮の汚れているところを切り取り、すりおろす。
    レモンは軽く絞り、皮は薄切りにする。

  2. 2

    鍋にレモン以外を入れ、沸騰したら弱火にしてアクを取りながら15分煮る。

  3. 3

    レモンを加え、さらに5分煮る。

  4. 4

    ざるでこし、5~7倍に薄めて飲む。この原液は冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

新生姜の代わりに普通の生姜でもいいと思います。
暑い時期は水や炭酸水で薄めて、寒い時期はお湯で薄めるとおいしく飲めます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

スポンジボブ2
スポンジボブ2 @cook_40216735
に公開
日々の食事作りに奮闘中。季節ごとのお料理にも挑戦します。つくばぐらし http://tsukubalife.blog.fc2.com/ でブログを書いています。
もっと読む

似たレシピ