タレがおいしい照焼蓮根はさみ

ろっくの母ちゃん @cook_40219893
ご飯にぴったり!
おいしい照焼タレで食べる冬の定番おかず
蓮根はさみ焼
このレシピの生い立ち
定番のはさみ焼ですが、我が家ではよくフライにしていました。照焼にすることでよりご飯がすすむおかずになりました。
タレがおいしい照焼蓮根はさみ
ご飯にぴったり!
おいしい照焼タレで食べる冬の定番おかず
蓮根はさみ焼
このレシピの生い立ち
定番のはさみ焼ですが、我が家ではよくフライにしていました。照焼にすることでよりご飯がすすむおかずになりました。
作り方
- 1
蓮根を5mm程の輪切りにし酢水にさっとさらしてざるにあげておく。
- 2
合い挽肉に塩、酒をふりかけよくねる。
卵を加え、ねる。
片栗粉、ネギ、生姜を加える混ぜる。 - 3
蓮根の水気をふき、片栗粉を茶こしでふる。
- 4
蓮根(半分)に肉ダネをのせる。
- 5
残り半分の蓮根でふたをするように挟み、形を整える。
このとき蓮根の穴に肉ダネが入るようにすると焼いたときに外れにくい - 6
タレの調味料を合わせ砂糖が溶けるまで混ぜる。
- 7
フライパンにサラダ油を敷き、中火で片面5分程度蓋をして蒸し焼きにする。
裏返しさらに5分蓋をして焼く。 - 8
蓋を取り火を少し強くして焼き色をつける。
余分な油をペーパーでふき取る。 - 9
合わせた調味料をフライパンに注ぎ、絡める。
タレにとろみがついて来たら焼き上がり。
コツ・ポイント
肉ダネをよくねることはおすすめです。ハンバーグの時もそうですが口当たりが良くなるような気がします。
似たレシピ
-
-
-
-
絶対美味しい!!れんこんの挟み照り焼き♪ 絶対美味しい!!れんこんの挟み照り焼き♪
シャキ*2食感の蓮根でつみれを挟みました♪照り焼きのタレを染み込ませてジューシー!つみれのふわふわ感もお楽しみ下さい♪ yuurin83 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19196289