祖母から教わった◎カブの甘酢漬け◎

食材の王国、静岡
食材の王国、静岡 @cook_40055719

カブをさっぱりと食べられます。
カブのほのかな苦味がまたいいんです♪

このレシピの生い立ち
親戚から冬にたくさんもらうカブ。
そのカブを祖母がおいしい甘酢漬けにしていたので、レシピを聞いてみました。

*Facebookページ『しぞーか野菜de旬生活』でも野菜・果物・レシピ等の情報をお届け中!
検索してね♪

祖母から教わった◎カブの甘酢漬け◎

カブをさっぱりと食べられます。
カブのほのかな苦味がまたいいんです♪

このレシピの生い立ち
親戚から冬にたくさんもらうカブ。
そのカブを祖母がおいしい甘酢漬けにしていたので、レシピを聞いてみました。

*Facebookページ『しぞーか野菜de旬生活』でも野菜・果物・レシピ等の情報をお届け中!
検索してね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カブ 2~3玉(中サイズ)
  2. 2つまみ
  3. 鷹の爪(輪切り) 適量
  4. ■米酢 50cc
  5. ■砂糖(上白糖) 50cc(計量カップで)

作り方

  1. 1

    カブは皮をむき、薄く切る。(向こうが透けて見えるくらい)
    塩をふってしばらくおく。

  2. 2

    ■を合わせて甘酢をつくる。
    割合は1対1くらい。
    お好みで調整してください。

  3. 3

    ①のカブを固くしぼり、②の甘酢につける。

  4. 4

    鷹の爪を加えて、半日~一晩漬ければ出来上がり!

  5. 5

    ※『あやめ雪』というカブをつけてみたらこんなにきれいに!
    ※あやめ雪の場合、皮はむかないで!

  6. 6

    あやめ雪のレシピも公開中!
    レシピID : 19198838です。

コツ・ポイント

・物足りなく感じる場合は、塩を少し加えてみてください。
・漬け過ぎると黄色くなってきてしまいます。早めに食べてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
食材の王国、静岡
に公開
■静岡の青果物の地産地消PR活動に取り組んでいます。「静岡のおいしい“新鮮な旬の野菜・果物”を生活に取り入れてほしい」という想いをレシピにしてみなさんにお届けします!■『しぞーか野菜de旬生活』facebookページ:https://www.facebook.com/toretateshizuoka■しずおか地産地消推進協議会HP:http://www.shizuoka-shun.jp/
もっと読む

似たレシピ