きりぼしコチュ大根

虹色亜茶
虹色亜茶 @cook_40225691

大根を戻して、和えるだけ!
超簡単で「もう一品…」って時のお助けレシピです。
このレシピの生い立ち
きっかけは切干大根が苦手な旦那への挑戦(笑)
美味しくて、値段が安くて、栄養価が高くて、保存がきいてetc、言うことなしの切干大根をどうにか旦那に食べさせたくて。
ご飯にも、お酒のツマミにも合いますよ♪

きりぼしコチュ大根

大根を戻して、和えるだけ!
超簡単で「もう一品…」って時のお助けレシピです。
このレシピの生い立ち
きっかけは切干大根が苦手な旦那への挑戦(笑)
美味しくて、値段が安くて、栄養価が高くて、保存がきいてetc、言うことなしの切干大根をどうにか旦那に食べさせたくて。
ご飯にも、お酒のツマミにも合いますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切干大根 1袋(50g~100g)
  2. コチュジャン 大さじ1
  3. ◎砂糖 大さじ1~2
  4. ◎醤油 小さじ1
  5. ごま 大さじ1
  6. ◎乾燥ねぎ 適量
  7. ごま 適量
  8. ※ダシダ(なくても大丈夫) 小さじ1

作り方

  1. 1

    たっぷりの水orぬるま湯で切干大根をシッカリ揉み洗いし、ざるにあげておく。
    ※この時点では搾らないでください!

  2. 2

    その間に、ボウルに◎の材料を全て入れ、よく混ぜ合わせてタレを作っておきます。

  3. 3

    ①の切干大根を軽く搾り、②のボウルに入れ、全体的によく和えたら出来上がり!

コツ・ポイント

切干大根は洗った時の水分で戻すので、浸けておかなくても大丈夫です。大体10分位の放置で戻ります。ネギは乾燥の方が日持ちしますが、生ネギでも勿論OKです。その場合は、水分の少ない万能ネギ(青ネギ)の方がオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
虹色亜茶
虹色亜茶 @cook_40225691
に公開
楽しく!簡単!をモットーに毎日お料理をしています。お役にたてるレシピがあれば嬉しいです♪少しずつUPしていきますのでヨロシクお願いします。皆様流に、どんどんアレンジしてみてくださいね!色々と不慣れなので、失礼があったらすみません…
もっと読む

似たレシピ