簡単・中華おつまみ ☆ 春雨ゴマゴマ

rosemist @cook_40090945
写真写りは悪いけれど、簡単で美味しい一品
あっという間に出来る忙しいときの味方です
このレシピの生い立ち
何にも無いときのお助けの一品
中華風の簡単おつまみです
簡単・中華おつまみ ☆ 春雨ゴマゴマ
写真写りは悪いけれど、簡単で美味しい一品
あっという間に出来る忙しいときの味方です
このレシピの生い立ち
何にも無いときのお助けの一品
中華風の簡単おつまみです
作り方
- 1
春雨は熱湯で1~2分茹でてざるに上げて冷まし、食べやすい長さに切っておく。
- 2
唐辛子は種をとって、細い輪切りにする。にんにくは2~3個に切り包丁の背ででつぶしておく。
- 3
ボールにごま油、塩、にんにくをあわせ、春雨を加える。(あれば、ナンプラーも入れる。)
- 4
胡麻をひねり胡麻にしながら加え、よく手で混ぜる。
(指先でゴマをひねってつぶしながら加えるのが、ひねりゴマ)
- 5
5分ほど味をなじませれば、出来上がり。
コツ・ポイント
写真では白ゴマですが、あれば黒を使うとコントラストがあざやか。
にんにくは生なので普通は食べない。(お好みですが・・・)
ひねり胡麻とは・・・指先で胡麻をひねって半分つぶすこと
こうすると香ばしい香りが立って美味しいです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19199365