スープジャーで簡単 春雨スープ-レシピのメイン写真

スープジャーで簡単 春雨スープ

わさびたん
わさびたん @cook_40224062

材料を切って入れるだけ♪
このレシピの生い立ち
スープジャーで簡単レシピを研究中♪

スープジャーで簡単 春雨スープ

材料を切って入れるだけ♪
このレシピの生い立ち
スープジャーで簡単レシピを研究中♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

300mlのスープジャー 1杯分
  1. 白菜 大きい葉なら1/2枚
  2. にんじん 薄い輪切り2~3枚
  3. しいたけ 1個
  4. ベーコン 1枚
  5. 春雨(小分けタイプのもの) 1個
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ1杯半
  7. こしょう 少々
  8. お湯 適量

作り方

  1. 1

    白菜は7~8mmくらいのたんざく切り、にんじんは薄切りをさらに細切りに。

  2. 2

    ①をスープジャーに入れ、沸かしたてのお湯を満水に注いで内蓋をしめます。

  3. 3

    ②でスープジャーを温めてる間に、しいたけを薄切り、ベーコンを7~8mm幅に切ります。

  4. 4

    ②のお湯を捨て、③のしいたけとベーコン、春雨、鶏ガラスープの素と胡椒を入れます。

  5. 5

    熱いお湯を注ぎ、すぐに蓋をしめます。あとはお弁当の時間まで置いておくだけ♪

コツ・ポイント

野菜やキノコは冷蔵庫にあるものをなんでも使って♪白菜はカサが減るので、最初スープジャーに入れた時は多すぎ?と思えるくらいの量でも大丈夫です。保温のお湯を捨てたら春雨を入れる隙間がちゃんとできてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わさびたん
わさびたん @cook_40224062
に公開

似たレシピ