ちょっとお出かけお弁当♪アンパンマン

ゆっぴーかぁちゃん
ゆっぴーかぁちゃん @cook_40081504

朝突然お弁当を作ることにしたのであまり手の混んだものは作れないのでうちにあったものでチャチャっと。
このレシピの生い立ち
1時間以内で頑張って作りました。アンパンマンおのぎりとうずらの卵にちょっとお顔をつけるだけで普通のお弁当がキャラ弁風に大変身。写真の右側が子供用に作ったものです。色々一口サイズに切って盛ってあります。

ちょっとお出かけお弁当♪アンパンマン

朝突然お弁当を作ることにしたのであまり手の混んだものは作れないのでうちにあったものでチャチャっと。
このレシピの生い立ち
1時間以内で頑張って作りました。アンパンマンおのぎりとうずらの卵にちょっとお顔をつけるだけで普通のお弁当がキャラ弁風に大変身。写真の右側が子供用に作ったものです。色々一口サイズに切って盛ってあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2.5人分
  1. おにぎり(アンパンマン) 適量
  2. サンドイッチ(レタス、卵、チーズ、ハム、マヨネーズ) 適量
  3. チキンナゲット冷凍 適量
  4. ブロッコリー 適量
  5. プチトマト 適量
  6. チーズ入りハンペン 適量
  7. きんぴらごぼう(以前作ったものの冷凍) 適量
  8. うずらの卵ミートボールを爪楊枝で 適量

作り方

  1. 1

    冷凍物チンしておく。ブロッコリーは湯がく。

  2. 2

    ミートボールとうずらは爪楊枝で刺して黒ごまで鼻や目をつける。ケチャップでお口を書く。

  3. 3

    5枚切りのパンを半分にきりバターを塗っておく。ゆで卵は時間がないので厚焼き卵風で作ります。こぼれないしいいですよ。

  4. 4

    おにぎりはラップで形を作り、ノリを切りはります。おむすびまんやこむすびまんの鼻とほっぺは魚肉ソーセージで作っています。

コツ・ポイント

サンドイッチの卵は5枚切りのパン1枚に対し1個でオッケー。大さじ2くらいの牛乳と小さじ1くらいの砂糖をで厚焼きを作ると美味しいです。卵液が少し甘いかな〜と思うくらいでとっても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆっぴーかぁちゃん
に公開
6歳と3歳の娘の二児の母です。みんなに美味しいと言ってもらえる手軽なレシピをアップしていきまぁす☆【毎日バランスの良い食事】を目標に献立考えてます☆
もっと読む

似たレシピ