うずらのつくね赤い薔薇ソース

弓吉かもめ
弓吉かもめ @cook_40203274

貴方の食卓に、愛と華やかさを。
料理中から、薔薇の香りがキッチンに立ち込めます!
このレシピの生い立ち
映画「赤い薔薇ソースの伝説」より。
料理上手な娘が、叶わぬ思いを料理に込めて、贈ったもの
劇中でとてもおいしそうに食べているのですが、食べにくそうだったのでつくねに…他、バラ強化しています。一応家庭料理です。

うずらのつくね赤い薔薇ソース

貴方の食卓に、愛と華やかさを。
料理中から、薔薇の香りがキッチンに立ち込めます!
このレシピの生い立ち
映画「赤い薔薇ソースの伝説」より。
料理上手な娘が、叶わぬ思いを料理に込めて、贈ったもの
劇中でとてもおいしそうに食べているのですが、食べにくそうだったのでつくねに…他、バラ強化しています。一応家庭料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. マリネ液
  2. ライム汁 1/4個分
  3. オレンジ果汁 1/4個分
  4. ロゼワイン 大さじ2
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 少々
  7. つくね
  8. うずら肉 4羽分
  9. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
  10. ピスタチオ(荒みじん切り) 3粒
  11. アーモンドダイス 小さじ1
  12. コーンスターチ 大さじ2
  13. にんにく(チューブ) 少々
  14. セリ(みじん切り) 少々
  15. アーモンドオイル 少々
  16. 少々
  17. サラダ油(炒め用) 少々
  18. 赤い薔薇ソース
  19. エディブルフラワー(バラ)小みじん切り 12個分
  20. ピスタチオ(みじん切り) 3粒分
  21. アーモンドプードル 小さじ1
  22. アニスシード 小さじ1/2
  23. マーマレード 小さじ1/2
  24. バラジャム 小さじ1/2
  25. はちみつ 小さじ1
  26. ロゼワイン 大さじ1
  27. 鶏ガラだしの素 少々
  28. にんにく 1かけ
  29. アーモンドオイル 適量
  30. バター 小さじ1
  31. ハーブティ(ローズ) 150~200ccくらい
  32. ローズウォーター 小さじ1
  33. 塩コショウ 少々
  34. 盛り付け
  35. 生クリーム 少々
  36. セリ 少々
  37. エディブルフラワー(バラ) 適量

作り方

  1. 1

    うずらを、お腹の中までよく洗う

  2. 2

    マリネ液を作り、うずらに塩をして、3、4時間~一晩マリネする

  3. 3

    包丁を2本持って、ひき肉状になるまでうずらをよーくたたく。途中骨が切れたら、皮や筋を適宜切る
    歯触りの悪い骨は取り除く

  4. 4

    3.とつくねの材料を混ぜて練り混ぜ、3~4cmの俵形にする。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を熱し、4.を、中火で薄い焦げ目がつくまで両面焼く

  6. 6

    薔薇ソースの材料をボウルに入れ、混ぜ合わせる

  7. 7

    にんにくは軽くたたき、アーモンドオイルで香りがたつまでつぶしながら弱火でローストする

  8. 8

    7.とバターを6に混ぜ、炒める

  9. 9

    8.にハーブティ半量を加えて粗熱を取り、フードプロセッサーにかける

  10. 10

    9.を鍋に戻し入れ、つくねを加えてよく混ぜ、味を含ませる

  11. 11

    残りのハーブティを加え、ふたをして10分ほど煮る。時々煮汁をつくねに回しかける

  12. 12

    9.の作業はここで行ってもよい

  13. 13

    火を止めて塩コショウし、ローズウォーターを加える

  14. 14

    放置して冷ます

  15. 15

    器に盛り、生クリーム、パセリ、エディブルフラワーの花びらと花を飾る

コツ・ポイント

温めなおしをする場合つくねのみ行いソースに煮詰まっているものがあれば除く
代用:うずら→鶏肉400gやげんなんこつ150g
Eフラワー→サラダ菜1つ(ただし緑色になる)
アーモンドオイル→ごま油
薔薇はソースが紅色になるので深紅色の物をぜひ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
弓吉かもめ
弓吉かもめ @cook_40203274
に公開
備忘録を兼ねます。札幌出身。外国の料理をアレンジしたり、珍しい食材の調理、亡くなった母の味を再現しようとしていますので実験的なレシピが多くなります。よってアレンジ大歓迎です!料理は悲しいほど下手です。万一に試そうとする方は、お子様の手の届かない所に置いて下さい。つくれぽはある素材で検索して、たどり着きます。
もっと読む

似たレシピ