大豆とごまめ甘辛煮

NATUカフェ
NATUカフェ @cook_40083212

大豆の固さがくせになります(^_^)vお酒のお供に☆
このレシピの生い立ち
母から教わりました
(^_^)泉州地方の炊き方です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 大豆 一袋
  2. ごま 2つかみ
  3. 砂糖 大2
  4. 味醂 大2
  5. 濃い口醤油 大3

作り方

  1. 1

    ごまめを一つかみずつフライパンでから炒りする。(弱火でじっくり)

  2. 2

    少し色付いてきたら新聞紙の上などに均等に広げ冷ます。冷めた時にパキっと折れたらOK。

  3. 3

    鍋に大豆と浸かるくらいの水を入れ火にかける。(強火で!)沸騰して少ししたら砂糖、味醂、醤油を入れる。

  4. 4

    固さと味を見ながら20〜30分ほど炊いていく。(噛み応えがある方が美味しいです)

  5. 5

    火を切る1〜2分前にごまめを投入して絡める。火を止めて皿に持って出来上がり。

コツ・ポイント

最初食べた時失敗かと思いました(^_^;)でもこの固さがくせに(-^〇^-)
強火でガーっと炊き上げます。そばについて固さと好みの甘辛さを見といた方がいいです(o^∀^o)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

NATUカフェ
NATUカフェ @cook_40083212
に公開
お料理、お菓子、パン作りが大好きです。でもまだまだ初心者なんでクックパッドを参考にして腕を磨きたいです。いつかは自分のレシピでつくれぽとか書いて貰えたら嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ