大分名物!とり天♪

さっくりと揚げて酢醤油+からしやポン酢で食べる大分名物のとり天!とても旨いです
作り方の動画あり(URLは工程9参照)
このレシピの生い立ち
●大分名物のとり天!
●唐揚げも美味しいですが、とり天も旨いです。
●鶏の唐揚げとはひとあじ違います。
●ニコニコ動画はこちら http://www.nicovideo.jp/watch/sm14445015
大分名物!とり天♪
さっくりと揚げて酢醤油+からしやポン酢で食べる大分名物のとり天!とても旨いです
作り方の動画あり(URLは工程9参照)
このレシピの生い立ち
●大分名物のとり天!
●唐揚げも美味しいですが、とり天も旨いです。
●鶏の唐揚げとはひとあじ違います。
●ニコニコ動画はこちら http://www.nicovideo.jp/watch/sm14445015
作り方
- 1
鶏肉はスジを切り、厚い部分は包丁で切りこみを入れる。こうする事で熱が早く入り肉が硬くならない。肉は大き目に切る
- 2
生姜とニンニクを卸す。
- 3
鶏肉に下味を漬けて良く揉み込む。鶏肉を常温に戻すのも大切なポイントです
- 4
キャベツの千切りを作る
- 5
揚げ衣を作る。
衣はしっかりと混ぜず、ダマをたくさん残しておく事 - 6
鍋の温度が170~180℃になったら、鶏肉を投入し、カラリと揚げる。泡が小さくなり菜箸で持つと軽く感じればOK
- 7
器にキャベツを盛り付け、その周りにとり天を並べる。本来はカボスで食べるが、今日は残念ながらカボスが手に入らずレモンで代用
- 8
とっても旨いとり天の完成です
- 9
動画はこちら
https://youtu.be/-UGfdjjQm4U
(YouTube内で『とり天♪』で検索!) - 10
2015年8月11日 話題のレシピ入り!
ありがとうございました~
コツ・ポイント
●火を通しすぎると硬くなるので、短時間で揚げる事。そのためにも揚げる前に完全に常温に戻す事
●作り方の動画は、YouTube内で『とり天♪』で検索してください!
似たレシピ
-
-
-
本場大分の(東洋軒さんの)とり天♪ 本場大分の(東洋軒さんの)とり天♪
とり天発祥のお店”東洋軒”さんの再現レシピです!かなり近づけたと思います!作り方の動画あり(URLは工程8を参照) クッキングSパパ -
-
-
丸亀製麺期間限定! タル鶏天ぶっかけ♪ 丸亀製麺期間限定! タル鶏天ぶっかけ♪
リニューアルされたタル鶏天ぶっかけ2022年Verの再現レシピです作り方の動画あり(URLは工程9を参照) クッキングSパパ -
その他のレシピ