大分名物 とり天

Lily maman @lilymaman
我が家のとり天②
大分の郷土料理 時間があるときに下味をつけて作りおきしておくと揚げるだけで時短に♬
このレシピの生い立ち
もともとの我が家のとり天レシピはもっとシンプルなものでした。
お店でよくあるにんにく生姜で下味しっかりついたバージョンも作ってみました
大分名物 とり天
我が家のとり天②
大分の郷土料理 時間があるときに下味をつけて作りおきしておくと揚げるだけで時短に♬
このレシピの生い立ち
もともとの我が家のとり天レシピはもっとシンプルなものでした。
お店でよくあるにんにく生姜で下味しっかりついたバージョンも作ってみました
作り方
- 1
鶏肉は一口大のそぎ切りにする
- 2
ポリ袋に鶏肉、すりおろしたにんにく、生姜、酒、白だし、こしょうを揉み込み30分くらいおく(冷蔵)
- 3
天ぷら粉を作っておく。
1の鶏肉の袋にに天ぷら粉(分量外)を適量入れふって全体に薄く粉をまぶす
天ぷら液につける - 4
160〜170℃の油できつね色になるまで揚げる(4分程度目安)
- 5
お好みでかぼす、レモンを添える
ぽん酢、からしとぽん酢をつけたり、そのままでも、お好みで。
コツ・ポイント
下味冷蔵・冷凍OK、つけておけば時短できます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23895792