ヘルシー蒸し鶏と中華風葱ソース

vegeful @cook_40038237
蒸し器が無くてもフライパンで簡単に出来るジューシーな蒸し鶏。
皮ごと蒸すので美容の味方、コラーゲンがタップリ摂れます♪
このレシピの生い立ち
蒸し器を持っていなかったのでフライパンを活用しました。
葱ソースも食が進みます^^
ヘルシー蒸し鶏と中華風葱ソース
蒸し器が無くてもフライパンで簡単に出来るジューシーな蒸し鶏。
皮ごと蒸すので美容の味方、コラーゲンがタップリ摂れます♪
このレシピの生い立ち
蒸し器を持っていなかったのでフライパンを活用しました。
葱ソースも食が進みます^^
作り方
- 1
鶏モモは身の方に切り込みを入れ厚さを均一にする。 塩少々と酒(分量外)をすり込んでい15分程置き,出てきた水気をとる。
- 2
お皿に皮を下にした鶏肉とスライスした生姜,葱を乗せ酒大匙1を振りかける。
- 3
フライパンに皿を入れ,3分の1程度水を張る。蓋をして弱中火で10~15分蒸す。 丈串を挿して赤い汁が出なければ◎
- 4
ソースを作る
(※印の材料)
葱とニンニクはみじん切りにしてその他の調味料と合わせる。 - 5
蒸し鶏にソースをかけて完成!
お好みでサラダ菜やトマトを飾ってサラダ風にも♪(写真は下にモヤシが敷いてあります) - 6
蒸した時に出たスープにもコラーゲンがタップリ!捨てずに冷蔵庫へ。翌日固まった脂を捨て、ゼリー状になった所をスープの出汁に
- 7
1月28日葱ソースの検索で1位に☆
つくれぽ下さったあまたみさんのお陰です^^フォルダINしてくれた方にも感謝です!
コツ・ポイント
蒸し器として使うお皿はフライパンの蓋が出来る高さで,ある程度深さのある物を選んで下さい。
ソースに入れる葱は大きさにもよるので,味をみながら分量を調節してみて下さい。
煎り胡麻は軽く潰すして加えると香りがUPします^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19208046