舞茸のおこわ

芳味園
芳味園 @cook_40039539

米ともち米を半々にして炊くともっちりとしたおいしいおこわが炊けますよ。具に刻み昆布を使っているので風味がいいですね。
このレシピの生い立ち
もち米が余っていたのでおこわにしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 1合
  2. もち米 1合
  3. 舞茸 80g
  4. 切りこぶ 5g
  5. 大さじ1
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. ホワンミー総合調味料 小さじ1.5

作り方

  1. 1

    米ともち米は研ぎ、いつもの水加減にし20分おきます。

  2. 2

    舞茸はざっくり刻みます。

  3. 3

    米の中に舞茸、切りこぶ、酒、しょうゆ、総合調味料を入れ、よく混ぜます。

  4. 4

    炊飯器のスイッチON
    後は炊きあがるのをお待ち下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

芳味園
芳味園 @cook_40039539
に公開
芳味園株式会社のホワンミー総合調味料とうまにの素を使ったレシピを紹介させていただきます。皆様に少しでも参考にしていただければ幸いです。
もっと読む

似たレシピ