さんまのピリ辛ナンプラー煮☆

チャーミル @cook_40034161
さんまを、ナンプラー・ニンニク・唐辛子でエスニック風に~☆2009年11月13日話題入り♪ピリ辛でご飯にもあいますよ!
このレシピの生い立ち
昔、ベトナムの方と結婚してるお友達が作ってくれた料理を、まねして作ったものです。
長年作っているうちに、かなり、我が家好みの味になっています。
さんまのピリ辛ナンプラー煮☆
さんまを、ナンプラー・ニンニク・唐辛子でエスニック風に~☆2009年11月13日話題入り♪ピリ辛でご飯にもあいますよ!
このレシピの生い立ち
昔、ベトナムの方と結婚してるお友達が作ってくれた料理を、まねして作ったものです。
長年作っているうちに、かなり、我が家好みの味になっています。
作り方
- 1
さんまは頭を切り落とし、内臓を抜き、3等分し、水洗いする。
- 2
ニンニクは皮をむき薄切りし、唐辛子は種をとっておく。
- 3
広めの鍋(フライパンでもOK)ににんにく、唐辛子、*の調味料(酒、しょうゆ、ナンプラー、砂糖、水)を入れ、煮たたせる。
- 4
3の煮汁にさんまを入れ、クッキングペーパーなどで内蓋をして、10分くらい煮る。
- 5
汁が少なくなったら、レモン果汁を加え一混ぜしたら火を止める。
- 6
お好みで、スダチやシークワーサーなどを添えてどうぞ~
コツ・ポイント
手順の写真は6人分で作っています。
唐辛子やニンニクやナンプラーの量は、お好みで加減してくださいね。
さっと煮て煮汁と一緒に食べても美味しいし、しっかり味がしみるまで煮込んでも美味しいです(^^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19210083