豚肉スタミナ丼!

焼き肉やニンニクの味が大好きな人におすすめ!ガツガツ食べたい人にもいいとおもいま♪
このレシピの生い立ち
姉の試験初日の前夜は、当日に力が湧く様にとニンニクや野菜がたっぷり入ったど焼き肉丼を作って上げました♪
豚肉スタミナ丼!
焼き肉やニンニクの味が大好きな人におすすめ!ガツガツ食べたい人にもいいとおもいま♪
このレシピの生い立ち
姉の試験初日の前夜は、当日に力が湧く様にとニンニクや野菜がたっぷり入ったど焼き肉丼を作って上げました♪
作り方
- 1
人参は食べたやすいように縦細く切る。切ったあと電子レンジで「根菜」にしてチンすると焼くときに火が通りやすく便利♪
- 2
ピーマンも人参と同じ形で切る。野菜が大体形が一緒だと食べやすいし見栄えもよい。ニンニクも切りましょう。サイズはお好みで♪
- 3
豚肉は食べやすいように一口サイズがgood. 時間があるのであれば、塩こしょうで下ごしらえをしてもいいかも!
- 4
フライパンに火をつけてサラダ油を入れる。温まってきたら、刻んだニンニクを入れ、10秒ぐらい炒める。そしてそこに豚肉を投入
- 5
大体お肉に火が通ってきたら人参を投入!レンジであらかじめチンしていたらすぐに火が通ります。チンしていなくてもおkですよ♪
- 6
人参がしんなりしてきたらピーマンを投入。ピーマンの歯ごたえを残したければ、フライ返しなどをしてサッサッと炒めましょう。
- 7
ピーマンに焼き目がついてきたら焼き肉のタレをドバー!タレの良い匂いが最高!タレが蒸発しないようにこれもササッと炒めます。
- 8
もっとエスニックな中華風な味を出したかったら、ここでオイスターソースを加えましょう。より一層味に深みがましますよ♪
- 9
最後にお好みで塩こしょうをして味を整える。
盛りつけたら、上に刻みネギやすりごまをかける。すると一層おいしくなります♪
コツ・ポイント
中華は基本的に中火や強火で炒め物をするので、最初から中火か強火で調理するのがいいと思います!弱火で炒めると、全体の絡みが薄くなってしまう気がします。
なので、強い火でフライ返しもしつつ、ササッと仕上げましょう!!
似たレシピ
-
牛肉×ピーマンのがっつりスタミナ丼✿ 牛肉×ピーマンのがっつりスタミナ丼✿
ご飯が進む、進む~!ガッツリ食べたい方におすすめなスタミナ丼♪ゴマ油の香りと麺つゆ×焼き肉のたれのコラボが最高~♡ くらやん★ -
味噌でガッツリ!茄子と豚のスタミナ丼 味噌でガッツリ!茄子と豚のスタミナ丼
味噌と焼き肉のタレでガッツリ食べたい日にオススメの簡単どんぶり飯(^^)あっという間にできるので、時間の無い時にでも是非 キタソン -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ