山うどの醤油漬け

ケトンダイエット食
ケトンダイエット食 @cook_40035531

香り高く、なめらかでしゃきっとした歯触りが身の上の山うど。あっさり醤油漬けにしたら、ことのほかおいしくて大評判☆
このレシピの生い立ち
今朝、いただいた掘りたての山うどを、皮はきんぴら、葉はてんぷらに。さて、やわらかい茎はどうしよう?いつもの酢味噌じゃ面白くないし・・・ということで、醤油漬けにしてみることにしました。

山うどの醤油漬け

香り高く、なめらかでしゃきっとした歯触りが身の上の山うど。あっさり醤油漬けにしたら、ことのほかおいしくて大評判☆
このレシピの生い立ち
今朝、いただいた掘りたての山うどを、皮はきんぴら、葉はてんぷらに。さて、やわらかい茎はどうしよう?いつもの酢味噌じゃ面白くないし・・・ということで、醤油漬けにしてみることにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~5人分
  1. 山うど 2本
  2. 【漬け汁】
  3. 醤油 大さじ1
  4. めんつゆ 大さじ1
  5. 米酢 小さじ1/2
  6. ビニール袋(チャック付でもふつうのビニール袋でも)
  7. めんつゆは市販の3倍希釈のものを使用しました。

作り方

  1. 1

    うどは、3~4センチに切り皮をむいて酢水(分量外)に1~2分さらします。

  2. 2

    ビニール袋に漬け汁の材料を入れ、1を入れ、空気を抜いて密閉して冷蔵庫へ。

  3. 3

    6時間でおいしい浅漬けになりました。

  4. 4

    太いうどは半分に切って漬けてもよいですが、私はそのまま漬けたのでいただくときに半分に切りました。

  5. 5

    箸休めとして最高です。日本酒や白ワインの肴にも抜群の相性です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケトンダイエット食
に公開
植物は、まるで地球の髪の毛。4億年もの間、マグマのささやきを聞き、いのちを保ってきました。そして、自分たちが生きるだけなく、地球上のあらゆる生命体のいのちを支えてくれています。どこまでもお世話になっている植物さんに敬意を表し、なるべくプライマル(原始的)な食材にこだわり、野菜、お肉、お魚のケトンダイエットレシピを紹介させて頂きます。
もっと読む

似たレシピ