こどもの日に☆こいのぼりの押し寿司

元ワッキー @cook_40066552
こどもの日に子どもが喜ぶ簡単メニューです♪
男の子の節句にもお祝いメニューを!!
このレシピの生い立ち
男の子だって節句メニューを食べさせたいと思って作りました!
こどもの日に☆こいのぼりの押し寿司
こどもの日に子どもが喜ぶ簡単メニューです♪
男の子の節句にもお祝いメニューを!!
このレシピの生い立ち
男の子だって節句メニューを食べさせたいと思って作りました!
作り方
- 1
幼児用パックジュースの一辺を切り取り、写真の様に折り曲げます。
- 2
写真の様に洗濯ばさみで止めます。これで、型は完成です。
- 3
人参・大根を用意します。
人参は1枚だけ星型に抜き、残りは半月切りにします。
大根は星型を1枚、丸型を2枚抜きます。 - 4
きゅうりは半月切りにし、塩でもんで洗っておく。
- 5
人参・大根を湯がきます。出汁で煮たり、コンソメで煮たり、味付けはお好み。
やわらかくなったら、煮汁からあげて冷まします。 - 6
桜海老をすり鉢に入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600w)で30秒加熱する。すりつぶしておく。
- 7
白飯を2つに分け、1つには青海苔を、1つには6で用意した桜海老を混ぜて、色をつける。
- 8
型を水で濡らし、7で用意したご飯を詰める。
- 9
洗濯ばさみを外して、型からご飯を出す。
- 10
半月切りの人参・きゅうりを飾る。
丸型の大根は目。焼き海苔で目玉を作る。ウロコも目も大きい場合はハサミでカットする。 - 11
割り箸をポールに見立てて飾り、先端に滑車に見立てて星型に抜いた人参・大根を飾る。
これで、完成です!!
コツ・ポイント
少し酢を混ぜて白飯に味をつけても美味しいです!栄養のことを考えて、間に何か挟むといいと思います。我が家は、前日の残りの煮豆を細かく刻んで挟みました(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
お祝いにピッタリ♪簡単☆ケーキ風押し寿司 お祝いにピッタリ♪簡単☆ケーキ風押し寿司
雛祭りやお誕生日、クリスマスやお正月など、お祝い事にピッタリなケーキ風押し寿司☆子供も喜ぶこと間違いなし♪ パルフェ -
-
本当に、あるもので作る押し寿司祝い寿司! 本当に、あるもので作る押し寿司祝い寿司!
急に、お祝い用の一品が作りたいのに、冷蔵庫にはいつもの材料ばかり・・・・そんな時にできた苦肉の策ですが、アイディアの参考になれば・・・! saniky38
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19211601