枝豆入りがんもどき

misamakuro
misamakuro @cook_40109253

豆腐と枝豆だけですぐできる!外はカリッと中はふわっと。最高です☆☆☆ポイントは豆腐をしっかり水切りすることです。
このレシピの生い立ち
揚げたてのがんもどきが食べたくて作りました。枝豆以外にもとうもろこしなど入れてもおいしいと思います。すぐに外のカリっと感がなくなってしまうので、ぜひ揚げたてアツアツを食べてくださ~い☆

枝豆入りがんもどき

豆腐と枝豆だけですぐできる!外はカリッと中はふわっと。最高です☆☆☆ポイントは豆腐をしっかり水切りすることです。
このレシピの生い立ち
揚げたてのがんもどきが食べたくて作りました。枝豆以外にもとうもろこしなど入れてもおいしいと思います。すぐに外のカリっと感がなくなってしまうので、ぜひ揚げたてアツアツを食べてくださ~い☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 枝豆 1パック
  2. 適量
  3. 木綿豆腐 1丁(400g)
  4. 小さじ1/2~1弱
  5. 小麦粉 適量
  6. 揚げ油 適量
  7. 大根おろし 好みで
  8. 山芋 10g

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は1時間くらいしっかり水切りする。枝豆は塩ゆでして、さやから豆を取り出しておく。山芋粉は水で溶いておく。

  2. 2

    すり鉢で豆腐を空気を含ませるようにしっかりとする。なめらかになったら、塩と③を加えて混ぜ合わせる。

  3. 3

    枝豆を加え、さっくりと混ぜたら、小さく丸める。揚げる直前に小麦粉をつけ、170度の油で返しながらきつね色になるまで揚げる

  4. 4

    好みで大根おろしか塩をつけていただく。

コツ・ポイント

・成形する際、手がかゆくなるようなら、手に油をぬってからするといいですよ。
・溶き卵1個分を加えると、よりふっくらとした仕上がりになります。
・山芋粉のかわりにつくね芋100gでも。すり鉢でつくね芋をよくすってから、豆腐を加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
misamakuro
misamakuro @cook_40109253
に公開

似たレシピ