おでん♡お家でもっと美味しく♪

htm_pad @cook_40152002
冬に美味しいおでん♪
ダシがしみしみのものを、自宅でもたっぷり頂きたいですよね(о´∀`о)
このレシピの生い立ち
おでんをたっぷり食べたくて、家で出汁を作ってみました。レシピ本を参考に、我が家の好きな味に調整してます(о´∀`о)
作り方
- 1
卵を茹でておく。
- 2
大根を2cm幅の輪切りにする。
- 3
こんにゃくは三角に切る。表面に切り目を入れて味がシミやすいようにする。
- 4
2の大根と3のこんにゃくを下茹でする。
ひたひたになる位の水を沸騰させ弱火にし、大根は10分、こんにゃくは2分茹でる。
- 5
練り物に熱湯をかけ、余分な油&臭みを落としておく。
- 6
お鍋に出し汁の材料を入れて沸騰させる。
- 7
出し汁に具材を入れてコトコト煮込む。
(うちは20分位です。一度冷まして食べる前にもう一度温めると味がシミシミに♪)
- 8
キャベツを一緒に煮込むと美味しいです♪おでんのだしとよく合います!
コツ・ポイント
★練り物は熱湯をかけて、臭みと余分な油を落とすこと
★具は一度コトコト煮たら、火を止めて時間をおいて下さい。(忙しいときは省いてOK) 味がしみしみになります。食べる前にまた温めてね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
シャトルシェフで!茅乃舎鶏だしおでん シャトルシェフで!茅乃舎鶏だしおでん
茅乃舎の鶏だしがあったので、鶏だしおでんを作りました。寒い冬の夜にぴったり。大根もこんにゃくも出汁がしみしみです。 チョコベリーマフィン -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19216066