とうふの冷製スマシシル

ももかっぱえびせん @cook_40050451
温かくても、冷たくてもイケますね。
このレシピの生い立ち
暑い時に、清汁が飲みたい。と思い、冷やしてみました。
朝の涼しい時に作り、冷やして置けば昼食時に頂く事が出来ます。
とうふの冷製スマシシル
温かくても、冷たくてもイケますね。
このレシピの生い立ち
暑い時に、清汁が飲みたい。と思い、冷やしてみました。
朝の涼しい時に作り、冷やして置けば昼食時に頂く事が出来ます。
作り方
- 1
豆腐は1㎝核に切る。卵は溶いておく。オクラは板刷りした後5㎜幅に切っておく。☆は溶いておく。
- 2
*水をなに入れ沸騰させたら、残りの*と豆腐・オクラを入れる。
- 3
豆腐・オクラが温まったら、☆をまわし入れる。トロミが付いてきたら、たまごが浮いてくるまでそっとしておく。
- 4
荒熱を取り、冷蔵庫で冷ましたら出来上がり。
コツ・ポイント
3の時、卵が浮いてきたら2~3回掻きまわした後、火を止めて下さい。
トロミが付いているので、呑みこみの悪い方でも呑む事が出来ます。
水分を取るとむせ易い祖父も、飲む事が出来ました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
冷たいスープ♡豆腐とオクラの梅風味 冷たいスープ♡豆腐とオクラの梅風味
冷たくて美味しい夏にぴったりのスープ♪梅干しが体の疲れをとってくれます。一度沸騰させず大根おろしも入れない簡単バージョンです。 ジュジュシナ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19216895