簡単★マーガリン風味のふわふわ食パン

☆mizuka☆
☆mizuka☆ @cook_40070105

マーガリンの香りがする耳まで柔らかふわふわ食パン。タッパー保存で翌日でもふわふわ。トーストしてもそのままでも美味しいです
このレシピの生い立ち
トーストした後に、ごちゃごちゃとマーガリンやジャムなどを付けるの面倒くさい。
日本と同じサイズの1.5斤用の型を持ってるけど山形食パンに成形するのって結構面倒。
そんな面倒くさがり屋の私用にパウンドケーキ型で食パンを作ってみました(^^)

簡単★マーガリン風味のふわふわ食パン

マーガリンの香りがする耳まで柔らかふわふわ食パン。タッパー保存で翌日でもふわふわ。トーストしてもそのままでも美味しいです
このレシピの生い立ち
トーストした後に、ごちゃごちゃとマーガリンやジャムなどを付けるの面倒くさい。
日本と同じサイズの1.5斤用の型を持ってるけど山形食パンに成形するのって結構面倒。
そんな面倒くさがり屋の私用にパウンドケーキ型で食パンを作ってみました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型1本分
  1. 強力粉(ブレッドフラワー) 280g
  2. オールパーパス 120g
  3. 砂糖又はライトブラウンシュガー 40g
  4. スキムミルク 23g
  5. 4g
  6. マーガリン 80g
  7. 牛乳 70g
  8. 136g
  9. ドライイースト 6g

作り方

  1. 1

    パウンドケーキ型のサイズ→
    9.25X5.25X2.25インチ
    (約23.5 X 13.5 X 5.7cm)

  2. 2

    パウンドケーキ型全体にバタースプレーをして、冷凍庫に入れて置く。

  3. 3
  4. 4

    ホームベーカリーに材料を入れて、ドライイーストはドライイースト用のポケットに入れる。生地作りコースでスタート。

  5. 5

    1次発酵までホームベーカリーで済ませる。1次発酵が充分に終わるまでしっかりとホームベーカリーの庫内で放置。これはまだ❌

  6. 6

    生地作りコースの終了のアラームが鳴っても、まだ発酵がケースの淵まできてなければ、暫くそのまま放置する。

  7. 7

    1次発酵がしっかりと済むまでとは、ホームベーカリーのパンケースの淵までしっかりと膨らんでいればOK。
    この位まできたら◎

  8. 8

    パンケースから生地を取り出してコネ台に移す。生地を手で丸めながら空気抜きをする。
    閉じ目を下にしてベンチタイム5分。

  9. 9

    打ち粉はしない。
    台にくっ付くなら利き手にスケッパーを持ち逆の手で捏ねてスケッパーで生地を下から上にすくって重ねる

  10. 10

    麺棒で長方形に伸ばす

  11. 11

    三つ折りに生地をたたんで

  12. 12

    麺棒で再度軽く伸ばす。

  13. 13

    下からクルクルと巻いていきます。

  14. 14
  15. 15

    手でコロコロ転がしながら、生地が均等になるようにならす。
    片手の手のひらの上に生地を持ち利き手で生地を数回パンパン叩く。

  16. 16

    冷凍庫からパウンドケーキ型を取り出す。
    型に生地を入れる。

  17. 17

    綴じ目が必ず下になるように型に入れる。

  18. 18

    オーブンのスイッチを入れて105Fになったらオーブンのスイッチをオフする。ドアを開けて30秒後に型を下段で2次発酵開始。

  19. 19

    40℃で約30〜40分間2次発酵する。
    2次発酵で型の淵まできたらオーブンから取り出す。

  20. 20

    オーブンを420Fに設定して余熱スタート。
    余熱中から型をオーブントップに置いて発酵継続。

  21. 21

    こんな感じになるまでオーブントップの上で2次発酵をさせる。

  22. 22

    発酵が進んで型からはみ出してもっこりと膨らんできたら、ナイフでクープを縦に入れる。

  23. 23

    オーブン下段に投入してオーブンの温度を410Fに再設定する。
    焼き始めてから8分経過したらアルミホイルをかぶせる。

  24. 24

    アルミホイルをトップにかぶせたら、そのまま12分間410Fで焼く。
    オーブンのスイッチを切り、余熱で5分間そのまま庫内に

  25. 25

    入れたままにする。
    5分間そのまま庫内での放置が終了したら、オーブンから取り出す。網の上に移して冷めるまで放置する。

  26. 26

    冷めたら好きな厚さにスライスする。
    タッパーに入れて保存する。

  27. 27

    トースターで軽く焼いて、そのまま食べれるよ。
    マーガリンがたっぷり入ってるから、何も付けないで食べれます(^-^)

  28. 28

    トーストした食パンにマヨネーズを塗って、サンドイッチにしました。
    ツナサンドイッチどぇす(^-^)

  29. 29

    ★食パンを柔らかく焼き上げるコツは420Fで20分焼きがベスト。我が家のオーブンだと真っ黒になってしまうので改良しました

  30. 30

    ★オーブンに依っては、温度設定と焼き時間を調整して下さい。
    短時間で焼き上げると、ふんわりした食パンになります。

コツ・ポイント

1次発酵はしっかりとする事。
2次発酵は型の淵まできたらオーブンから取り出して、オーブンの余熱中は型ごとオーブントップに置いて、パウンドケーキ型からはみ出すまで発酵させる事。
焼き時間の合計は410Fで20分間。庫内の余熱でで5分間放置。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆mizuka☆
☆mizuka☆ @cook_40070105
に公開
専業主婦だった私がアメリカでCDLクラスAを取得後、トラックの運転手としてトラッキングカンパニードライバーを2年5ヶ月間経験。現在はドアダッシュでデリバリーしてます。毎日家に帰れるから自炊出来る様になりました♡
もっと読む

似たレシピ