炊飯器で簡単!離乳食の下準備

ふなこ55 @cook_40051314
レンチンより甘いけど、蒸し器より簡単。茹でるより部屋も暑くならない楽チン下ごしらえです。野菜の厚さを変更しました。
このレシピの生い立ち
細かく切ったり茹でたりがめんどくさくなって、炊飯器を活用してみました。
炊飯器で簡単!離乳食の下準備
レンチンより甘いけど、蒸し器より簡単。茹でるより部屋も暑くならない楽チン下ごしらえです。野菜の厚さを変更しました。
このレシピの生い立ち
細かく切ったり茹でたりがめんどくさくなって、炊飯器を活用してみました。
作り方
- 1
人参は皮をむいて厚さ1cm,カボチャは三等分位に切って炊飯器に並べ、水150cc 入れ炊飯スイッチを入れる。
- 2
炊飯終了したら取り出して、カボチャはスプーンで皮を落とし、別々にジップロックに入れる。
- 3
袋の上からつぶして、冷凍する。
- 4
多少野菜が多くて重なっても大丈夫です。写真はカボチャ1/2,人参1本です。
コツ・ポイント
今回は人参とカボチャでしたが大根やジャガイモ、サツマイモでも出来ます。細かくつぶせばポタージュのもとに。人参や大根はみじん切りにしなくても荒くつぶせばスープの具になります。カボチャのみなら、炊飯器で30分で取り出して大丈夫です。
似たレシピ
-
-
♡離乳食♡根菜類は炊飯器におまかせ♪ ♡離乳食♡根菜類は炊飯器におまかせ♪
♡話題入り感謝♡炊飯のついでに離乳食の野菜の下ごしらえ♪少量ずつ作る場合もこれなら簡単♪ゆで玉子もこの方法で◎ meg526 -
離乳食の根菜は炊飯器でホックホク♫♬ 離乳食の根菜は炊飯器でホックホク♫♬
毎日の離乳食、野菜をクタクタまでゆでるのは大変! 毎日の大人のごはんを炊くときに、一緒に炊飯器で炊ピッ。 ゆでるより甘くホックホクです! そのまま裏ごし、ほぐしOKです。 よぅこサン -
-
簡単離乳食♬かぼちゃにんじんパンケーキ 簡単離乳食♬かぼちゃにんじんパンケーキ
手づかみしても手が汚れず後片付けも楽ちん!お野菜の甘味でパクパク食べてくれます(^^)簡単なので朝食やおやつにぴったり♬ガッちやん
-
-
-
蒸すだけ❤簡単ヘルシー温野菜のサラダ 蒸すだけ❤簡単ヘルシー温野菜のサラダ
ただどんどん蒸し器に入れていくだけ!!もちろんノンオイル・ノンシュガーです☆ お好みの野菜や旬野菜など何でもOK♫♬このままでも十分甘いので、野菜のおいしさを実感でき、野菜をモリモリ食べられるメニューです(*^u^*) ちあみる -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19217875