炊飯器で簡単!離乳食の下準備

ふなこ55
ふなこ55 @cook_40051314

レンチンより甘いけど、蒸し器より簡単。茹でるより部屋も暑くならない楽チン下ごしらえです。野菜の厚さを変更しました。
このレシピの生い立ち
細かく切ったり茹でたりがめんどくさくなって、炊飯器を活用してみました。

炊飯器で簡単!離乳食の下準備

レンチンより甘いけど、蒸し器より簡単。茹でるより部屋も暑くならない楽チン下ごしらえです。野菜の厚さを変更しました。
このレシピの生い立ち
細かく切ったり茹でたりがめんどくさくなって、炊飯器を活用してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

炊飯器一回分
  1. 人参 1本
  2. カボチャ 1/4個

作り方

  1. 1

    人参は皮をむいて厚さ1cm,カボチャは三等分位に切って炊飯器に並べ、水150cc 入れ炊飯スイッチを入れる。

  2. 2

    炊飯終了したら取り出して、カボチャはスプーンで皮を落とし、別々にジップロックに入れる。

  3. 3

    袋の上からつぶして、冷凍する。

  4. 4

    多少野菜が多くて重なっても大丈夫です。写真はカボチャ1/2,人参1本です。

コツ・ポイント

今回は人参とカボチャでしたが大根やジャガイモ、サツマイモでも出来ます。細かくつぶせばポタージュのもとに。人参や大根はみじん切りにしなくても荒くつぶせばスープの具になります。カボチャのみなら、炊飯器で30分で取り出して大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふなこ55
ふなこ55 @cook_40051314
に公開
時間がなくても手作り派。時短メニューに凝ってます。今はあるもので幼児食に!グルメちゃんな4歳と3歳の男の子の食事作りに奮闘中。よく食べるので作り甲斐があります(^ー゚)ノ最近下の子がむっちりしてます(;'∀')
もっと読む

似たレシピ