小麦、卵アレルギーでも米粉で【揚げ物】

とし・はや @cook_40039936
小麦や卵が使えなくても米粉でサックサクの衣が作れます。マヨネーズがポイント♪
写真を変えました。
このレシピの生い立ち
アレルギーがあってもお兄ちゃん達が食べてるのと同じ物が食べた~い。
そんな気持ちに応えてあげたくて☆
小麦、卵アレルギーでも米粉で【揚げ物】
小麦や卵が使えなくても米粉でサックサクの衣が作れます。マヨネーズがポイント♪
写真を変えました。
このレシピの生い立ち
アレルギーがあってもお兄ちゃん達が食べてるのと同じ物が食べた~い。
そんな気持ちに応えてあげたくて☆
作り方
- 1
☆で天ぷら生地を混ぜて作ります。
トロッとした感じになるように水を調整して下さいね。(コツ参照) - 2
あとは普通の揚げ物と同じく180度前後の温度で揚げます♪
写真では、ごぼうのかき揚げを掲載しました。 - 3
参考に
ホワイトゾルガム粉。
コツ・ポイント
“天ぷら”も“かき揚げ”も使用する生地は同じです。
使う具材、また用途に合わせて生地のとろみを調整して下さいね♪
使う粉の量などはいちいち測らなくて目分量でOKです!
似たレシピ
-
卵アレルギーっ子の揚げ物の衣☆彡 卵アレルギーっ子の揚げ物の衣☆彡
美味しいフライも市販品では卵入り~。どうやって衣をつけたらいいのかな??と思ってる方、卵きらしてるわ…という方にお勧めです♪ レシピってほどでもないですけどね^^; 豆知識って感じです 雪美*大福 -
-
フライや揚げ物に便利♪簡単にバッター液♡ フライや揚げ物に便利♪簡単にバッター液♡
2018*7*28【話題入り】このバッター液で、パン粉がしっかり付いてサックサクな揚げ物が作れますよ♪ *…puni…* -
麻薬卵 ご飯も揚げ物も( ˊ꒳ˋ ) 麻薬卵 ご飯も揚げ物も( ˊ꒳ˋ )
ご飯のお供の麻薬卵。卵が無くなったら残ったタレを唐揚げ(鶏肉や白身魚も)にかけたり、茹でた鶏肉や豆腐にも使えます。 chocosK11 -
-
山芋・小海老・卵の油揚げを衣にした揚げ物 山芋・小海老・卵の油揚げを衣にした揚げ物
油揚げを衣にしたヘルシーな揚げ物♪山芋と小海老と卵を混ぜて油揚げの中に詰めて揚げて、皮がパリッと中はとろっと!大和芋でも 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
☆簡単揚げ物~魚フライ・トンカツなど~☆ ☆簡単揚げ物~魚フライ・トンカツなど~☆
揚げ物っててが汚れちゃうのだけがタマに傷・・じゃ、混ぜたらどうよ!ってこと(笑)パン粉つけてもなくてもつかえるよ!! AiRikAko -
油っぽくない!手間なし!茄子の揚げ物 油っぽくない!手間なし!茄子の揚げ物
ナスは揚げ物にすると美味しいんだけど 油をたっぷり吸ってカロリーアップ でも衣にオブラートを使えばあっさり仕上がります ケロヨンcp
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19217901