作り方
- 1
筍をいちょう切りにする。鶏肉を一口大に切る。
- 2
きぬさやの筋を取る。小鍋にお湯を沸かし、きぬさやを2分位茹でる。
- 3
フライパンを熱しサラダ油をひき、鶏肉を炒める。焼き色がついたら、筍ときぬさやを加える。
- 4
酒を振りかけ、ひと混ぜして蓋をする。弱火で蒸す。鶏肉にしっかり火が通ったら、塩コショウで味を整える。
コツ・ポイント
鶏肉から油が出るので、サラダ油は少量で…!フライパンによっては、油をひかなくても大丈夫です。きぬさやは、長時間茹でてしまうと、色が悪くなってしまうので、気をつけて下さい。最後にフライパンで蒸す時に柔らかくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
筍の大量消費に!絹さや豚のマヨピリ辛炒め 筍の大量消費に!絹さや豚のマヨピリ辛炒め
旬の、タケノコ、絹さや、マヨネーズを使ったコクのある炒め物です。材料を切っておけば、あっという間に出来ちゃいます♪ ぷにぷにまま -
-
-
-
竹の子(筍)と鶏肉とピーマンの炒め物 竹の子(筍)と鶏肉とピーマンの炒め物
旬の竹の子の歯ごたえと鶏肉の歯ごたえのコントラストがとてもいい感じ薄口醤油が素材の味の輪郭はそのまま美味しくできました。 taka_jam -
旬野菜で☆筍と鶏肉の旨塩マスタード炒め。 旬野菜で☆筍と鶏肉の旨塩マスタード炒め。
旬を味わうなら、旬同士の組み合わせで間違いない!マスタードでエッジを効かせて、ありふれた炒め物から卒業! shinke☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19218037